京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 
TOP > 観光 > 2025年1月の行事一覧 > 2025年1月15日(水)の行事一覧

2025年1月15日(水)の行事一覧

※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。

初六阿弥陀めぐり

初六阿弥陀めぐり

洛陽六阿弥陀巡拝は木食正禅養阿(1687-1763)上人が
阿弥陀仏の霊感を受けて始められたもので、
3年3月怠らずに毎月の功徳日にお参りすれば、
無病息災・家運隆昌・諸願成就などを功徳を受けることができ、
また有縁無縁の精霊の追善回向をすれば必ず往生極楽できると説かれています。
1月は1年最初の巡拝日で、お寺によっては甘酒などの接待などもあります。

■場 所: 真如堂、誓願寺、永観堂、清水寺阿弥陀堂、
安祥院、安養寺
■期 間: 1/15(※毎年同じ日程です)
■アクセス: 真如堂:市バス5「真如堂前」「錦林車庫前」
永観堂:市バス5「南禅寺・永観堂道」
清水寺阿弥陀堂:市バス206「清水道」
安祥院:市バス206「五条坂」
安養寺:市バス206「祇園」
誓願寺:市バス5・205「河原町三条」
■お問合せ: 075-771-0915(真如堂)

平岡八幡宮「左義長(とんど)祭」

平岡八幡宮「左義長(とんど)祭」

とんどともいい、注連縄、門松などで堆く燃やし、
神前の鏡餅を焼いて食べながら一年の無病息災を祈ります。
何だか美味しそうな行事ですね。
昔は正月遊戯に使う毬杖(ぎちょう)という長杖の槌を
青竹と組んで焼いたので「三毬杖」とも呼びます。
「吉書揚げ」といって、この火で書初めを燃やし、
その燃えさしが高く舞い上がったら書の腕が上がるといいます。

■場 所: 平岡八幡宮
■期 間: 1/15(※毎年同じ日程です)
■時 間: 8~13時頃
■アクセス: JRバス「平岡八幡前」
■お問合せ: 075-871-2084
■詳細ページ: 関連サイト  平岡八幡宮周辺情報

御粥神事

御粥神事

野菜果物とともに小豆粥と大豆粥をお供えし、五穀豊穣、国家国民の安泰を祈願します。
由緒ある両神社での、ほのぼのとしたひと時を過ごしましょう。
★あずのおかいさん
小豆粥を京都風に言うとこうなります。小正月と呼ぶこの日に小豆粥で祝い、邪気を払います。
お粥の中に、それぞれ柔らかく煮いた小豆、餅を入れたもの。
「京の味・ゑびすさんと小正月」にレシピもご紹介しています。

■場 所: 上賀茂神社 下鴨神社
■期 間: 1/15(※毎年同じ日程です)
■時 間: 10時~
■アクセス: 上賀茂神社:地下鉄「北大路」駅より 市バス北3「御薗口町」または地下鉄「北山」駅より徒歩約15分
下鴨神社:市バス205「下鴨神社」または
(Recommend→)京阪「出町柳」駅より徒歩約12分
■お問合せ: 上賀茂神社:075-781-0011
下鴨神社:075-781-0010
■詳細ページ: 小豆粥と七草粥特集  京都の世界遺産リスト特集

厄除大祭

石清水八幡宮は霊峰男山山上に鎮まる国家鎮護の古社。
男山山上へはケーブルカーで登ります。
厄除大祭は開運厄除・所願成就を祈るお祭りです。
今年1年の厄除けを祈ってお参りしてみては?

期間中、厄除開運祈願の祈祷者には5日間限定の「厄除大祭札」が授与され、最終日の「厄除大祭焼納神事」で大きく立ち昇った炎で清められた特製の「厄除開運餅」が先着1,500名に振る舞われます。

■場 所: 石清水八幡宮
■期 間: 1/15~/19(※毎年同じ日程です)
■時 間: 焼納神事:19日10時~
■アクセス: 京阪電車「八幡市」駅より男山ケーブル「男山山上」駅
■お問合せ: 075-981-3001
■詳細ページ: 石清水八幡宮公式ホームページ

どんと焼と小豆粥

西陣流で頂きましょう。
お正月の14日の晩に正月飾りを外し、15日の朝に庭で燃やします。
その火で小豆粥を炊くのです。

■場 所: 富田屋
■期 間: 1/15(※毎年同じ日程です)
■時 間: 11~13時
■料 金: 11,000円(税込)(町家見学・しきたりのお話・小豆粥と御餅のお食事)※要予約
■アクセス: 市バス9「一条戻り橋」
■お問合せ: 075-432-6701
■詳細ページ: 公式ホームページ  関連特集

新熊野神社・左義長(さぎちょう)神事

左義長とは小正月の15日、松や青竹を組み立てて中に注連縄や門松を
入れて燃やす火祭りの儀式で、「とんど」とも言われます。
ここでは長さ5メートルの青竹三本を束ねてしめ縄を巻き、火を入れて、一年の厄除招福を祈願します。
小正月の宮中行事に由来し、神事は神仏習合で行われ、その年の吉凶を占います。

■場 所: 新熊野神社
■期 間: 1/15(※毎年同じ日程です)
■時 間: 11時~
■アクセス: 市バス208「今熊野」または京阪「東福寺」駅より徒歩約10分
■お問合せ: 075-561-4892
■詳細ページ: 新熊野神社公式ホームページ

季節の光景...龍安寺

季節の光景...龍安寺

方丈の石庭「虎の子渡しの庭」が有名な龍安寺。
大小の岩石を5・2・3・2・3と配し、親虎が子虎をかばいながら川を渡る様子を表現されたものと言われています。
小雪が舞う冬はわびさびの極地。無心で庭と向き合うには最適の季節です。

■場 所: 龍安寺
■アクセス: 市バス59・JRバス「竜安寺前」または
京福「龍安寺」駅より徒歩約7分
■お問合せ: 075-463-1036
■詳細ページ: 龍安寺公式ホームページ   龍安寺周辺情報

一言コラム

aki上賀茂にある大邸宅。 人目につかないようにあえて剪定をせず木々を茂らせた日本庭園を各部屋から望み、大きなガラスの引き窓を開放する...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。