全国から門信徒・奉仕団が大集合。
広い堂内の畳を叩き、大きな団扇で埃を外にあおぎ出します。
ぱたぱたとあおぎ、ススススと中腰で下がる門信徒たちの姿は、まるで忍者のよう。
室町時代の後期から始まったといわれ、京都の名物とも言える大掃除です。
■場 所: | 西本願寺、東本願寺 |
■期 間: | 12/20(※毎年同じ日程です) |
■時 間: | 西本願寺:7時~、東本願寺:9時~ |
■アクセス: | 西本願寺:市バス9「西本願寺前」 東本願寺:JR「京都」駅 |
■お問合せ: | 西本願寺:075-371-5181 東本願寺:075-371-9181 |
■詳細ページ: | 西本願寺公式ホームページ 東本願寺公式ホームページ |
京都の庭でよく見かける木です。椿に似ていて花は小さく種子はできないので接木で増やしますが、寿命が長いので寒い季節には貴重な花と言えます。
お茶花として活躍するわびすけは、お茶の寺、大徳寺の総見院に植わっています。なんでも千利休が残したものとか。
ワビスケには紅紫のものと、白いシロワビスケがあります。
この「ワビ」とはもしかして「侘び寂び」の ことを指しているのでしょうか。
■場 所: | 大徳寺総見院 |
■アクセス: | 市バス101(洛バス)「大徳寺前」または (Recommend→)JR「北大路」駅より市バス |
■お問合せ: | ※通常非公開、特別公開時期あり |
■詳細ページ: | 大徳寺特集 |