
1ヶ月間に渡って茅の輪くぐりができる唯一の神社で、
5月末頃から境内には、人形が置いてあるそうです。
半年の罪や汚れを移した人形(ひとがた)を献納して、
いち早く身も心も清らかになりましょう。
■場 所: | 車折神社 |
■期 間: | 6/1~/30(※毎年同じ日程) |
■アクセス: | 京都バス71~73「車折神社前」、京福嵐山線「車折神社」駅 |
■お問合せ: | 075-861-0039 |
■詳細ページ: | 車折神社公式ホームページ |
生物への感謝の意を込めた放生会。
比叡山の大阿梨による奉修の後、巽橋の上から舞妓も参加して2000匹の鯉の稚魚が放流されます。 香煎茶の無料接待も行われます。
■場 所: | 祇園・白川巽橋 |
■期 間: | 2024年6月2日(日)(※予定) |
■時 間: | 11時~ |
■アクセス: | 市バス206「祇園」または京阪「祇園四条」駅 |
■お問合せ: | 075-701-5181(赤山禅院。祇園放生会実行委員会) |
■詳細ページ: | 祇園特集 |