
開館 25 周年記念展の第 1 弾です。
二代古香庵と妻が二人三脚で先見の明をもって集めた、伊藤若冲のユニークな作品、葛飾北斎の肉筆美人画、酒井抱一に始まる洗練された江戸琳派の作品群など、夫妻のお気に入りを紹介します。
■場 所: | 細見美術館 |
■期 間: | 2023年 9月5日(火) ~ 11月5日(日) |
■料 金: | 一般 1,400円 学生 700円 ※京都国立近代美術館、京都市京セラ美術館との相互優待あり。 |
■アクセス: | 市バス5「京都会館美術館前」 または地下鉄東西線「東山」駅より徒歩約10分 |
■お問合せ: | 075‐752-5555 |
■詳細ページ: | 細見美術館公式ホームページ 細見美術館周辺情報 |
この頃になると大覚寺では、1000鉢もの嵯峨菊を並べた嵯峨菊花展が行われます。
ひょろ長い茎が伸び、なかには人の身長に負けない程のものもあります。
大覚寺はその昔嵯峨天皇の離宮であり、寺院に改められて天皇や皇族が住職につきました。そのためか、どこか建物が宮廷のように豪華に見えます。
花は茎の下の方から順に咲き始め、添え木に支えられて秋の青空めがけて赤、白、黄色と咲き誇ります。
■場 所: | 大覚寺 |
■アクセス: | 市バス28「大覚寺」 またはJR 「嵯峨嵐山」駅より徒歩17分 |
■お問合せ: | 075-871-0071 |
■詳細ページ: | 大覚寺公式ホームページ 大覚寺周辺情報 |