
当館が所蔵し、また寄託された西洋近代美術の優品を紹介します。
今回は12月6日まで同時期開催の「人間国宝 森口邦彦 友禅/デザイン 交差する自由へのまなざし」展に関連し、スイス出身の画家・美術理論家・教育家であるヨハネス・イッテン(Johannes Itten, 1888~1967)の作品を紹介します。
■場 所: | 京都国立近代美術館 |
■期 間: | 2020年10/8(木)~12/20(日). |
■アクセス: | 市バス5・100「京都会館美術館前」または 地下鉄東西線「東山」駅より約10分 |
■お問合せ: | 075-761-4111 |
■詳細ページ: | 京都国立近代美術館公式ホームページ 京都国立近代美術館周辺情報 |
空気が冷たくなるにつれ、寺院の花々の存在も紅葉と引き換えに、次第に控えめになってきました。
でもこういう季節だからこそ、たった一本の木でも美しく映えるのです。
石庭で知られる龍安寺。さまざまな花々が華麗に咲き誇った後の鏡容池に季節外れの梅が…と思わず思ってしまうような木があります。それが梅擬です。
こごえて下を向いていないで、ふと空を見上げてみて下さい。灰色の空を梅擬が華やかに包み込んでいます。
撮影:スタッフ
■場 所: | 龍安寺 |
■アクセス: | 市バス59・JRバス「龍安寺前」または 京福「龍安寺」駅より徒歩約7分 |
■お問合せ: | 075-861-2730 |
■詳細ページ: | 京都の世界遺産特集 |