鎌倉時代、牛尾観音の参拝者を大蛇が襲ったのを地元の武士が退治しました。
その後、大蛇の祟り(たたり)をおそれた農民は音羽川の岸の松に流れ着いた大蛇の死骸を
手厚く葬ったのが始まりと言われています。
毎年順番で小山町に住む4軒が、当日の早朝からわらで大蛇を編みはじめ
その松の木に奉納し、五穀豊穣と家内安全を祈ります。
■場 所: | 山科区小山小川町 |
■時 間: | 9時頃~13時頃 |
■アクセス: | JR「山科」駅から京阪バス20、21「小山」駅 |
■お問合せ: | 075-581-2302(京の田舎民具資料館) |
■詳細ページ: | 関連サイト |
雪化粧した嵯峨野の竹林を見たことがありますか?
白と暗い緑のコントラストが幽玄の世界を醸し出しています。
野々宮神社、化野念仏寺など、美しい寺社がひしめいている嵯峨野ですが、 寺社に行き着くまでの竹林の道の散歩も楽しいものです。
■場 所: | 野々宮神社、 化野念仏寺 |
■お問合せ: | 野々宮神社:075-871-1972 化野念仏寺:075-861-2221 |
■詳細ページ: | 野々宮神社公式ホームページ 化野念仏寺公式ホームページ 嵯峨野周辺情報 |