京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 
TOP > 観光 > 2024年7月の行事一覧 > 2024年7月2日(火)の行事一覧

2024年7月2日(火)の行事一覧

※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。

祇園祭くじ取り式

祇園祭くじ取り式

山鉾巡行の順位を決めるため、各山鉾町代表者が羽織はかま姿で集まり、くじを引きます。
慣例で巡行順が決まっている「くじ取らず」の8基を除く24基の代表が、京都市長、祇園祭山鉾連合会理事長、八坂神社宮司らの立ち会いのもと予備くじの順に登壇してくじを引きます。引いたら市長に見せ、順番を読み上げます。

1500(明応9)年に始まったくじ取りは、江戸時代は六角堂、
明治時代は京都府庁や市役所など、終戦直後は八坂神社で行われていましたが、巡行順をめぐり山鉾町の争いが絶えなかったため、1953年からは市議会議場が会場になっています。内部の様子は、残念ながら見学できません。

その後、八坂神社に向かい、祭礼の無事を祈ります。

※往復ハガキによるくじ取り式の見学者募集は6月中旬が締め切りです(過去の例)。

■場 所: 京都市役所(京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488)
八坂神社
■期 間: 7/2(※毎年同じ日程です)
■時 間: くじ取り式:10~12時(予定)、
山鉾町社参:12時半~
■お問合せ: 075-761-7799(京都市文化市民局文化部文化財保護課)
■詳細ページ: 八坂神社公式ホームページ
京都市文化市民局文化部文化財保護課のページ

金剛家 能面・能装束展観

金剛家 能面・能装束展観

旧金剛能楽堂の時代より、50年以上前から親しまれてきました。
「面金剛(おもてこんごう)」とも呼ばれる金剛家所蔵の能面や能装束、能扇などの名品を両日で入れ替えで展示します。

2023年度は、華道家の池坊専宗氏をゲストに鼎談が行われます。

■場 所: 金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下る龍前町590)
■期 間: 2023年7/2(日)
■時 間: 10~17時 鼎談:13時半~
■料 金: 1500円
■アクセス: 地下鉄烏丸線「今出川」駅
■お問合せ: 075-441-7222
■詳細ページ: 金剛能楽堂公式ホームページ

季節の光景...龍安寺・睡蓮

季節の光景...龍安寺・睡蓮

石庭で有名な龍安寺。石庭の他にも、四季折々の花がとても多いというとても魅力的な一面もあります。
鏡容池に浮かぶ赤、白、黄といった睡蓮もまた、夏の龍安寺の顔と言ったところでしょうか。
早朝から花びらを開き、昼過ぎには閉じ出します。 それを五日ほどくり返し、枯れ際を見せずに水に沈んでしまいます。

■場 所: 龍安寺
■期 間: 5月下旬~9月中旬
■アクセス: 市バス50「立命館大学前」または
嵐電(京福)「龍安寺」駅より徒歩約10分
■お問合せ: 075-463-2216
■詳細ページ: 京都の世界遺産特集  龍安寺周辺情報

一言コラム

sinman 今年の秋の土用の丑の日は10月28日です。 毎年10月26日には滝尾神社境内にある三嶋神社祈願所にて、「うなぎ祭」こと「鰻放生...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。