京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 
TOP > 観光 > 2023年7月の行事一覧 > 2023年7月30日(日)の行事一覧

2023年7月30日(日)の行事一覧

※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。

京の夏の旅キャンペーン

京の夏の旅キャンペーン

2021年度は入場料や体験優待割引などの特典が受けられる「観光施設とくとくサービス」が実施される予定です。

「文化財特別公開」やそのスポットも含めて回る「定期観光バス特別コース」、京の食文化を体験する「食遊菜都」など、様々な催しが用意されています。

■場 所: 文化財特別拝観(※2019年度例)
:上賀茂神社 本殿・権殿、下鴨神社 本殿・大炊殿、仁和寺 金堂・経蔵、藤野家住宅、旧湯本家住宅、杉本家住宅、吉田家住宅、仁和寺 観音堂、旧三井家下鴨別邸
■期 間: キャンペーン:キャンペーン:7/1~9/30(※毎年同じ日程です)
定期観光バス特別コース:コースにより異なる、
文化財特別拝観:文化財特別拝観:2019年7/6(土)
〜9/30(月)
(※法要等都合により拝観できない日が生じる場合があります。見学休止日があるところもあります。)
その他イベントにより日時は異なります。
■時 間: 定期観光バス特別コース:コースにより異なる、
文化財特別拝観:10~16時(受付終了)(スポットにより異なる)
■料 金: 定期観光バス特別コース:大人9,000円~(※過去の例。コースにより異なります)
文化財特別拝観:大人:600円(1ヶ所)
■アクセス: 文化財特別拝観:2019年7/6(土)〜9/30(月)
■お問合せ: 定期観光バス特別コース:075-672-2100(京都定期観光バス)
文化財特別拝観:075-752-1717(京都市観光協会)
■詳細ページ: 京の夏の旅公式ホームページ

三宝寺・ほうろく灸祈祷

三宝寺・ほうろく灸祈祷

頭痛に対し効験のあるという焙烙灸。
呪文を書いた直径40cmの土製の焙烙を頭の上にのせ、もぐさをのせて火をつけます。
そして木剣で九字を切られると平癒するというもの。
一年で最も暑いとされる土用の丑の日に行われる日蓮宗の祈祷で、
暑気払い、中風封じに効くと言われていますが、今では、祈とうが頭の魔を封じることから、
学力向上を願い受験の合格祈願に訪れる母子が増えているそうです。

■場 所: 三宝寺
■期 間: 2023年7月30日(日)
■時 間: 9時~正午
■料 金: 2000円(ほうろく灸)
1000円(きゅうり封じ)
2000円(紫陽花祈祷)
■アクセス: JRバス「三宝寺」
■お問合せ: 075‐462-6540
■詳細ページ: 三宝寺公式ホームページ

五智山蓮華寺・きゅうり封じ

五智山蓮華寺・きゅうり封じ

弘法大師が病をきゅうりに封じ込め、病を取り除いたことに由来します。
参拝者はきゅうりに名前、年齢、病名などを記し、御祈祷してもらった後に持ち帰り、
からだの具合の悪い部分などをそのきゅうりで撫でて、治癒を願います。
そのきゅうりを川に流すと、病気を持ち去っていくと言われています。
祈祷料(きゅうり代込み1,000円予定)雨天決行。

■場 所: 五智山蓮華寺
■期 間: 2023年7月30日(日)
■時 間: 初日:12~20時
2日目:6~18時
■料 金: 1000円(御祈祷料・きゅうり代込)
■アクセス: 市バス26「御室仁和寺」または
嵐電「御室仁和寺」駅より徒歩2分
■お問合せ: 075-462-5300
■詳細ページ: 五智山蓮華寺公式ホームページ

季節の光景...京都御苑「九条池」・百日紅(さるすべり)

季節の光景...京都御苑「九条池」・百日紅(さるすべり)

京都御苑・堺町御門を入った左手の九条池のほとりには、百日紅が池の睡蓮に代わり、 そこかしこに咲き始めています。
サルスベリの名は、猿も滑るほど木肌が滑らかということからきています。

■場 所: 京都御苑「九条池」
■期 間: 8月上旬まで
■アクセス: 地下鉄烏丸線「今出川」駅
■お問合せ: 075-211-6348
■詳細ページ: 京都御苑公式ホームページ  京都御苑周辺情報

一言コラム

nin 宇治市小倉町に2024年3月末までに完成予定と発表されていた 『ニンテンドーミュージアム』。 主にトランプや花札の製造や、ゲーム機の修...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。