雄大な火の祭典(精霊送り火)。火難除け、五穀豊穰を祈願します。
河原にさされた約1000本の地松(小さな松明を竹に差したもの)に一斉に点火されると、
あたりが火の海のよう。
続いて高さ20mの大笠に向かって投げ込まれた松明が放物線を描いて雨のように流れる様子はファンタスティック。
その後、伊勢音頭を唄いながら春日神社へ参詣します。露店も出てにぎわいます。
外灯が消えるので、懐中電灯必携。自家用車でのアクセスがおすすめ。
※小雨決行 雨天順延
■場 所: | 花背八桝町 |
■期 間: | 8/15(※予定) |
■時 間: | 21~22時半 |
■料 金: | 花背松上げ観賞バス:大人 2,300円(予定) ※電話申込予約制(申込先着200名様) |
■アクセス: | 出町柳より京都バス広河原行き「花背交流の森」駅 (約90分。路線バスによる日帰りはできません) 花背松上げ観賞バス:8/15(雨天順延の場合中止) 出発・到着: 京阪電車「出町柳」駅前に17時15分頃発、23時10分頃着(予定)。 075-871-7521(京都バス(株)運輸部営業課) |
■お問合せ: | 行事について:075-746-0215(左京区役所花背出張所) 鑑賞バスについて:075-871-7521(京都バス(株)運輸部営業課) |
■詳細ページ: | スタッフレポート 動画はこちら |
盆踊りの一種。
団扇を手に内側に女性が右回り外側に男性が左回りしながら「南無妙法蓮華経」の題目を
繰り返し唱えつつ踊り進んでいきます。
鎌倉時代当寺住職の実眼が、村民が法華宗に帰依したのを喜び、
太鼓を打ち、題目を唱えると、村民も唱和して踊ったのが始まりだとか。
また実際には戦国時代布教のための方便として始められたとも。
■場 所: | 涌泉寺 |
■期 間: | 8/15・/16(※毎年同じ日程です) |
■時 間: | 15日:20~22時頃、 16日:21時頃~22時頃(送り火「妙法」の点火後) |
■アクセス: | 地下鉄烏丸線「松ヶ崎」駅 |
■お問合せ: | 075-722-1810 |
■詳細ページ: | 涌泉寺公式ホームページ スタッフレポート |
まだまだ残暑が続くこんな日は、京都のミステリースポットを探検してみませんか?
今話題の陰陽師・安倍晴明を祀る晴明神社。
近くにかかる一条戻橋の下には晴明が式神を封じたと言われています。
夕暮れ時の晴明神社は今にも式神が現れそうな、一種独特の雰囲気が漂っています。
■場 所: | 晴明神社 |
■アクセス: | 市バス9「 一条戻り橋」または 地下鉄「今出川」駅より徒歩約12分 |
■お問合せ: | 075-441-6460 |
■詳細ページ: | 晴明神社公式ホームページ 晴明神社周辺情報 |