京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

寺町界隈







京都駅からお越しの方は、京都駅から地下鉄烏丸線に乗って、烏丸四条で降ります。
丸四条で地下鉄東西線に乗り換えて京都市役所前で下車。
地上に上がれば,本能寺はすぐ近くです。

散策1

本能寺から寺町通を南へ進むと、この辺りには京都の貴重な本を扱う古本屋「竹苞書楼」
文具の老舗「鳩居堂」筆屋などが点在しているので、1軒1軒立ち寄るのも面白いよ。
敷居が高そうに見える店でも、わからない事や尋ねてみたい事、何でも声を掛けると、
丁寧に教えてもらえるから立ち寄ってみて。

 

散策2

 

「御蕎麦 本家 田毎」明治元年に創業。
創業以来、ここ三条で店を構えている老舗。
京都に来たからには、老舗の味をゆっくり堪能してみてね。

三条寺町東入ル北側
075-221-3030
午前11~午後9時
火曜日定休・祝日は営業


天ぷら蕎麦


田毎社長

散策3

新旧の魅力がたっぷり詰まった寺町・新京極は実はわたしのお気に入りの地区です。
ついつい新しいもの気を取られてしまうのですが、ゆっくり歩いてみると、寺町通という名の通り沢山の寺社があるのです。
ただ、お参りするだけではなくて、歴史や由来を直接聞くと、さらに京都が楽しくなるよ。
旅は、やっぱり人との出会いが大切だもんね。
京都人って冷たいイメージがあるみたいだけど、気軽に話し掛けてみて!皆優しいよ。
蛸薬師堂 錦天満宮 錦天満宮
蛸薬師堂 錦天満宮 錦天満宮

散策4

四条通から一筋北に位置する錦小路通は「京の台所」錦市場。
寺町通~高倉通にかけて東西約400mの間には所狭しと老舗の食材専門店などが軒を連ねています。
元気のない時に行ってもなぜか「元気が出る!」京の底力パワーで迎えてくれる…
お気に入りの場所。京の食文化を支えているこの市場に立ち寄ってみて!
以外と見逃している穴場が一杯!

  


喜久屋

芸術的とも言える飾り碗種は、京料理などによく使われている。
このお店も料理人さん達御用達。お土産に最適!細かい飾り物はもちろん全て手作りです。
昆布や麩などを使って作られている…正に職人技の一品。
何気なく口にしていた飾り碗種に出会って感動!

錦小路富小路東北側
午前9時~午後6時
日曜定休
075-221-4416

喜久屋概観
喜久屋内観
喜久屋女将
舞車(揚げ物用)赤・白
1パック 10個 520円
 
四季扇昆布(揚げ物用)
1パック 6個 520円
五重塔 高野豆腐(煮物用)
1パック10個320円
 



老舗「藤野」の錦店「こんなもんじゃ」

おやつにおすすめは、名物・豆乳ドーナツとソフトクリーム!
京豆腐 老舗「藤野」の錦店「こんなもんじゃ」の売り場はいつも長蛇の列!
中を覗くと、若いカップルや女の子達で一杯。
あっさりとして素朴な味の豆乳ドーナツは私のお気に入り!並んで買っちゃいます。
そして、何と言っても安い!8個で150円は見逃せない。喫茶席もあるので休憩に最適。

錦小路通堺町北西角
午前10時~午後6時30分
無休
075-255-3231

  

散策5

井筒八つ橋本舗

寺町の入り口ちかくにある京極一番街。
その中の井筒八つ橋本舗ではなんと八つ橋を自分で焼く体験コーナーがあります。
やさしいお姉さんの指導のもとこんがり八つ橋を焼くことができます。
このシーズンは修学旅行生たちがいっぱいで、予約をとるのも結構たいへんらしいです。

八つ橋体験:午前11:00~午後5:00(要予約)
四条寺町上がる
無休
075-255-2121

 

旅の合計金額
利口な旅のススメ!
田毎おそば700円
喜久屋、高野豆腐320円
八つ橋体験800円

合計1,820円


この旅の醍醐味は、二千円札1枚で値段を遥かに越えた内容になるのかと言う事ですが、
実は、「素顔の京都」にふれることができると思うのです。
私は、この様な京都が大好きで、実際に私の「とっておき」を皆さんにご紹介しました。
これ1例のプランだけではないのですが、お気に入りの散策コースです。
これからシリーズになっていきますので楽しみに頂ければ幸いです。

一言コラム

sinman 今年の秋の土用の丑の日は10月28日です。 毎年10月26日には滝尾神社境内にある三嶋神社祈願所にて、「うなぎ祭」こと「鰻放生...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。