京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

京都映画(シネマ)スポット 映画イベント

映画イベント

各イベントの日程等は取材当時のものです。現在とは違いますのでご了承ください。

イベント名 公式H.P 日程 一言紹介文
新京極映画祭 9/15(土)~10/30(火) 今年のテーマは、「出発!再出発!!」。現状から新たなステージに、一歩踏み出そうとする登場人物、そして彼等の希望や不安を描いた映画を中心に、新作映画の試写会も行われます。 会場名:新京極商店街内各地
料金:イベントにより異なる
問い合わせ:075-223-2426(新京極商店街振興組合)
京都太秦映画
フェスティバル
9/27(木)~/30(日) 京都太秦の映画産業の歴史や知識・技術を伝えるイベント。バス内で映画の1シーンを見た後、ロケ地となった大覚寺や下鴨神社の糺の森等を巡るツアーや、東映京都撮影所スタッフ指導による演技、編集体験、美術監督の西岡善信氏の絵コンテ展示会や海外のインディーズ映画の上映会も企画されています。 会場名:京都市街および近郊
料金:イベントにより異なる
問い合わせ:075-414-4853(京都府産業支援室)
京都造形芸術大学映画祭 2007年8月から月1回上映中 2007年春に誕生した映画学科の学生が中心となり、8月から月1回、大学内の劇場・春秋座で俳優の宍戸錠さんらゲストを毎回招き、多彩な作品を上映しています。 会場名:京都芸術劇場 春秋座
入場料:一般1500円、学生・シニア1000円。来年1月までの通し券は5000円。
問い合わせ: 075-791-9353(京都造形芸術大学)
市川雷蔵映画祭 7/14(土)~/23(金) 祇園祭であり、雷蔵の命日でもある7月17日にあわせ、毎年恒例の市川雷蔵主演作特選13本を上映します。京都みなみ会館初公開作品も一挙に登場します。 会場名:京都みなみ会館
料金:当日のみは一般1300円、3回券3000円、※7/17(火)雷蔵命日は1000円均一、7/14(土)~8/31(火)の期間中、ゆかた・着物の方はオールナイト上映を除いて全作品1000円均一
問い合わせ:075-342-4050(RCS)
活弁大会 3/18(日) サイレント映画に「語り」を添え観客を楽しませる、日本独自の“活弁”にちなむ映画を紹介します。 会場名:京都みなみ会館
料金:特別料金 当日 一般2000円
問い合わせ:075-342-4050(RCS)
京都映画祭 ※未詳 (昨年度は10/24~/29) 日本映画発祥の地として100年の歴史を刻み、これまで数々の撮影所を有し今でも映画製作が行われている「映画都市・京都」。京都にかかわる多彩な映画や、従来の映画祭に見られる特別企画作品の上映やシンポジウムに加え、市民との交流イベント、映画人や学術研究者の顕彰などを柱とし、京都ならではの多面的、継続的なイベントを開催します。 会場名:祇園会館、MOVIX京都、京都ドイツ文化センター、東映京都撮影所
料金:イベントにより異なる
問い合わせ:075-212-0920(京都芸術センター内京都映画祭事務局 )
京都国際学生映画祭 11/23(金・祝)~/30(金) 普段観る機会のない、国内外の学生映画・映像作品を中心に、映画との素晴らしい出会いを創出すべく企画された映画祭です。 会場名:ART COMPLEX1928、京都シネマ
問い合わせ:075-353-9430(第10回京都国際学生映画祭実行委員会)
京都国際
インディーズ映画祭
9/28(金)~/30(日) インディーズ映画を通して、世界に埋もれている優れた才能と感性を発掘し、既成の枠を越えて価値観を共有し、差異を認識する。つまり、新しい価値観との出逢いの場を提供を企画した映画祭です。 会場名:太秦中学校グランド(元・大映京都撮影所・野外シアター)、元・立誠小学校
料金:無料・予約制(先着順)
問い合わせ:06-6241-0522(有限会社ハーディセカンド内 京都国際インディーズ映画祭実行委員会)
京都国際子ども映画祭 8/3(金)~/5(日) 世界の「子どもを描いた映画」を上映するし、子ども審査員がグランプリ選定、表彰を行い、自主的な活動を行う子どもスタッフが、大人スタッフの下に映画祭運営を行い、子ども審査員と映画祭を構成していく、子どもたちによる、子どもたちのための映画祭です。 会場名:同志社大学 今出川校地 寒梅館
問い合わせ:075-212-8612(NPOキンダーフィルムフェスト・きょうと)
 

一言コラム

nin 宇治市小倉町に2024年3月末までに完成予定と発表されていた 『ニンテンドーミュージアム』。 主にトランプや花札の製造や、ゲーム機の修...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。