京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

京の最新ニュース

祇園祭2018年の話題(随時追加します)

祇園祭特集はこちら↓
http://www.e-kyoto.net/saiji/154

祇園祭に伴う臨時交通規制についてはこちら


■2018年度の花傘巡行は「命に係わる高温注意報発令中」につき中止。
http://www.yasaka-jinja.or.jp/news/2018/07/000216.html

■役行者山が応仁の乱前の「山鉾分布図」をタペストリーに:2018年7 月 21 日(土)~23 日(月)
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180720000019

■「六角堂・池坊 屏風祭」@いけばな資料館(池坊会館 3階):7 月 21 日(土)~23 日(月)、075-221-2686
https://www.ikenobo.jp/info/22448/

■祇園祭に合わせ、アレルギー材料除去の蛸焼き販売@NPO法人「アレルギーネットワーク京都ぴいちゃんねっと」事務所(中京区西洞院通姉小路下ル):2018年7/12までに要予約。
販売は7/14(土)午後0時半~3時半、075-252-5088
http://www.allergy-k.org/

■「千總の屏風祭」@千總ギャラリー:/6/30~8/26 10:00~18:00 水曜休館、075-211-2531 http://www.chiso.co.jp/business/#gallery

■中国人客向けにQR決済で祇園祭に寄付するシステムを開発@綾傘鉾、祇園祭ぎゃらりぃ
info@kyotogg.com(祇園祭ぎゃらりぃ)
https://www.facebook.com/ayakasahoko/

■函谷鉾がLINEスタンプ40点を制作
https://store.line.me/stickershop/product/3972556/ja

■国宝級の屏風絵(複製)を公開@くろちく百千足館2階:前期7月13日~15日、後期7月21日~23日
https://kyo-asobi.kyoto/byobumatsuriten2018

■太子山の胴掛がベトナム刺繍で243年ぶり新調:7/17
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180609000125

「ウィキペディアタウン南山城村 魅力発掘!むら歩き」

童仙房地区と高尾地区に分かれて歩いて情報を集め、午後からは情報を整理してインターネットの参加型百科事典「ウィキペディア」に掲載します。


(日程)2018年7/22 (日)9:00~17:00
(場所)南山城村移住交流スペース やまんなか(京都府南山城村田山)集合
(料金)無料 ※パソコンをお持ちの方はご持参ください
(お問い合わせ)0743-93-0560 (南山城村むらづくり推進課 岸田まで)
https://wikipediatownminamiyamashiro02.peatix.com/

万福寺宝善院で夜の座禅。さい銭は義援金に

5月から月1回、夜に座禅を行う「夜坐(やざ)」が開かれ、22日は、参加者からのさい銭全額を大阪府北部地震や西日本豪雨の被災地へ送られます。 禅語の解説など法話も行います。


(場所)万福寺宝善院
(日程)7/22(日)午後8時~9時 ※月1回
(料金)志納。※22日のさい銭は義援金として被災地へ届けられます。
(お問い合わせ)0774-32-4683
https://www.facebook.com/hozen.obaku/

悟眞寺で円山応挙三男・木下応受の掛け軸を初公開

江戸時代の絵師・円山応挙の墓があり法要が執り行われるほか、応挙の三男で門下十哲の一人と言われる木下応受の軸「早春図」が初展示されます。

(日程)2018年7/15(日)法要:午前11時から、展示:正午~午後4時、16日(月・祝)午前10時~午後4時
(場所)悟眞寺(京都市右京区太秦東蜂岡町)
(料金)協力金500円
(お問い合わせ)075-861-1406

京都駅ビル「五山送り火観賞会」

抽選で350組 700名様がご招待されます。

(日程)応募期間:2018年7月7日(土)~17日(火)、開催日:2018年8月16日(木)19:30~20:30(予定)
(場所)京都駅ビル空中径路・大空広場 
※当日の観賞エリアには鑑賞券をお持ちの方のみのご来場となります。
https://www.kyoto-station-building.co.jp/gozan/

花山天文台を竹宮惠子さんデザインのグッズで支援

漫画家の竹宮惠子・元京都精華大学長が、代表作「地球(テラ)へ…」の登場人物や背景に花山天文台や望遠鏡、太陽フレアや星雲などの画像を取り入たグッズを販売、収益は資金面で運営が難しくなっている京都大理学研究科付属花山天文台の運営に充てられます。

(場所)京大の時計台生協ショップ、総合博物館ミュージアムショップ「ミュゼップ」で販売
(料金)ファイル1枚378円。カード5枚1セット648円。ファイル6枚1セット、カード10セットから販売の申し込みも受け付けています。
(お問い合わせ)info@kwasan.kyoto
http://kwasan.kyoto/index.html
http://column.e-kyoto.net/2017/09/3277/
 

大雨による影響について(about effects of heavy rainfall)

京都府内に大雨警報,洪水警報が発表され、一部の公共交通や観光施設等に影響が出ています。
下記のサイトをご参照頂き、行先の安全をご確認の上お出かけください。

※ Choose a language at the following websites(English,中文,& other languages).
 
(京都観光Navi)
http://kanko.city.kyoto.lg.jp/
 

正寿院境内にそよぐ約2千個。「風鈴まつり」

夏の花を入れた「花風鈴」、備前焼や信楽焼などで作られた47都道府県のご当地風鈴など、境内に約2千個の風鈴が吊るされ、色とりどりの短冊が風になびきます。
予約制で、「チケットぴあ」でチケットを購入するか(大雨につき、購入前に当寺ウェブサイトのお知らせをご確認ください)、拝観10日前までの必着で住所、氏名、連絡先などを書いた往復はがきを正寿院に申し込み下さい。

(日程)2018年9月18日まで
(場所)正寿院(京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149 )
(料金)前売り600円
(お問い合わせ)0774-88-3601
http://shoujuin.boo.jp/
http://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1820378&rlsCd=001

観光バス「レストランバス」予約開始

京都駅を出発し、京の精進料理「泉仙」で総料理長を務めた峪輝次さんが監修した会席料理を車中で味わいながら、京都御苑や平安神宮、清水寺、東本願寺など名所の数々を約2時間半で巡ります。
2018年1月に期間限定での試験運行で好評を得て、通年運行を開始するそうです。


(日程)予約:2018年7月4日より、運行開始:8月3日より
(場所)京都駅八条口出発
(料金)ランチコースは6800円〜、ディナーコースは8600円〜
(お問い合わせ)restaurantbus@willer.co.jp
http://sp.willer.co.jp/restaurantbus/

煎茶の祖・永谷宗円の生誕地の茶工場が観光施設に

緑茶どころとして知られる宇治田原町の茶工場を改修し、和室や多目的室、フリースペースを有する観光交流施設がオープンします。
町内の観光スポットを案内したり、茶でもてなしたり、土日を中心に体験プログラムを実施する予定です。

(日程)2018年6月30日~ ※水・木曜と年末年始は休館
(場所)宗円交遊庵やんたん(京都府宇治田原町湯屋谷)
(お問い合わせ)0774-88-6638
http://www.town.ujitawara.kyoto.jp/0000001902.html
[前のページ]  153 154 155 156 157 158 159 160 161 162  [次のページ]

一言コラム

arashiyamaようやく秋らしい寒さが、木々の端々を染め初めた平日に、嵐山の福田美術館へ母と行く事になり、交通手段について...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。