京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

[嵐山花灯路]特別拝観・ライトアップ


嵐山花灯路 会場へのアクセス おすすめコース・口コミ情報 散策マップ
参考リンク 特別拝観・ライトアップ 協賛イベント お土産
※掲載されている情報は、過去に開催されていた箇所もございますので、お出かけの際には公式ホームページをご確認ください。

二尊院 特別拝観

釈迦・阿弥陀の二如来(重文)が本尊の天台宗寺院。慈覚大師円仁が開基し、応仁・文明の乱の後、法然の弟子・湛空が再興しました。
  • 日程:花灯路期間中
  • 時間:(※夜間拝観はありません)通常拝観:9〜16時半
  • 拝観料:中学生以上500円・小学生以下無料
  • お問合せ:075-861-0687
  • 詳細情報:二尊院公式ホームページ
 

常寂光寺 特別拝観・ライトアップ

小倉山中腹の静寂な寺域が、まるで天台四土最勝の浄土である常寂光土に遊ぶかのようであることからこの寺号となりました。山腹からの市内一円の夜景が見事 です。
  • 日程:花灯路期間中
  • 時間:17〜20時半(20時受付終了)、通常拝観:9〜17時
  • 拝観料:大人 500円・小学生200円(昼・夜間共通)
  • お問合せ:075-861-0435
  • 常寂光寺公式HP:http://www.jojakko-ji.or.jp/
 

野宮神社 特別拝観・ライトアップ

建立は800年頃で祭神は天照大神。平安遷都以降、伊勢神宮の斎宮に選ばれた皇女が1年間ここに籠り精進潔斎をする習わしがありました。付近に生える竹を 「野宮竹」といいます。
イベント:斎宮行列写真展(無料)、雅楽、謡曲、その他多様なジャンルの奉納演奏を予定(無料)  

大河内山荘庭園 特別拝観・ライトアップ

百人一首でお馴染みの小倉山の山麓に、昭和初期の名優・大河内傳次郎が、30年の歳月にわたって創り上げた借景庭園。嵐峡の清流や古都の霊峰を眺められます。
  • 日程:花灯路期間中(※夜間開館はありません)
  • 時間:通常開館:9〜17時
  • 拝観料:大人1000円・小人500円(お抹茶付き)
    夜間は大人・小人共500円
  • お問合せ:075-872-2233
  • 詳細情報:京都観光NAVI
  • e京都ねっと「一言コラム」
 

天龍寺 特別拝観

加山又造画伯による法堂雲龍図公開(参拝料500円、9~16時半)が行われます。
  • 日程:花灯路期間中
  • 時間:8時半〜17時(夜間拝観はありません)
  • 拝観料:大人500円・小中学生300円 法堂特別公開500円 
    ※諸堂参拝300円追加
  • お問合せ:075-881-1235
  • 詳細情報:e京都ねっと「京都の世界遺産」
 

天龍寺宝厳院 特別拝観・ライトアップ

天龍寺の塔頭寺院です。「獅子吼の庭」は、嵐山を借景にした広大な敷地の回遊式庭園で、春は桜や新緑、秋は紅葉と自然を活かした美しい景色が広がります。

イベント「嵐山羅漢ライトアップ」:宝厳院の前に十人十色の姿をした約130体の羅漢像がライトアップされます。
 

嵯峨嵐山文華館(旧小倉百人一首殿堂 時雨殿 )

嵐山や京都の芸術・文化を紹介する総合博物館として2018年秋にリニューアルオープンしました。
 
  • 日程:花灯路期間中
  • 時間:
    通常開館は10〜17時(入館は16時半分まで) ※火曜休館
  • 拝観料:大学生以上900円 ・高校生500円・小中学生300円
  • お問合せ:075-882-1111
  • 嵯峨嵐山文華館公式ホームページ
 

福田美術館 ナイトミュージアム

開館1周年を迎えた福田美術館が夜間特別開館を実施。特別に開放されるカフェスペースからライトアップされた渡月橋や嵐山の眺めを楽しめます。 ※夜間開館中のカフェは利用できません。
 
  • 日程:2020年12月11日(金)・12日(土)・18日(金)・19日(土)
     
  • 時間:午後5時〜午後7時(最終入館は午後6時30分まで)
    通常開館は10〜17時(入館は16時半まで) ※火曜休館
  • 一般・大学生:1,300円 高校生:700円 小中学生:400円
  • お問合せ:075-863-0606
  • 福田美術館公式ホームページ
 

法輪寺 特別拝観・ライトアップ

日本随一の虚空蔵菩薩の霊場で、その霊験は『今昔物語』等に記されています。『十三まいり』の寺として親しまれ、舞台から京都市内が一望できます。713 年に元明天皇の勅願により、行基菩薩が創建した古刹。
イベント:「デジタルカケジク」17時〜20時半
  • 日程:花灯路期間中
  • 時間:日没〜20時半
  • 拝観料:期間中 夜間舞台入場無料
  • お問合せ:075-861-0069
  • 法輪寺公式HP:http://www.kokuzohourinji.com/
 

落柿舎

江戸時代の俳人で蕉門十哲の一人・向井去来の閑居跡です。庭にあった40本の柿の実が一夜で殆ど落ちつくしたのがその名の由来です。芭蕉は晩年ここで『嵯峨日記』を著しました。 庭には去来や芭蕉の句碑が立っています。
2010年には落柿舎の向かい側に坂本龍馬、中岡慎太郎、武市瑞山、吉田寅太郎の銅像が設置され、期間中はライトアップされます。日展作家・江里敏明氏の作品です。
  • 日程:花灯路期間中(※夜間拝観はありません)
  • 周辺イベント:「Another world -alternative, Arashiyama version」
    京都を拠点に活動する映像作家・林勇気氏による映像作品が屋外の巨大スクリーンに映し出されます。
  • 時 間:17〜20時半(20時受付終了), 通常入庵:9〜17時
  • 拝観料:大人200円 (通常入庵時間中は250円)
  • お問合せ:075-881-1953
  • 落柿舎公式HP:http://www.rakushisha.jp/
 

灯りと花の路

露地行灯といけばな作品が、嵯峨・嵐山の自然や水辺空間、歴史的文化遺産等の景観を彩ります。雨天決行。
※2020年度の竹林の小径のライトアップは行われません。
  • 場所:二尊院〜竹林の小径〜天龍寺〜
    中之島公園、法輪寺の散策路約5km
  • 日程:花灯路期間中
  • 時間:17〜20時半
  • お問合せ:075-881-1953
 

いけばなプロムナード

いけばな協会により、灯りと花の路沿いに各流派家元等の大型花器による華やかないけばな作品が灯りの路に「華」を添えます。雨天決行。
日程:前期展:2020年12月11日(金)〜15日(火)
後期展:12月16日(水)〜20日(日)

※下記は過去の情報です。

1 前期:都未生流  後期:(社)古流松藤会 (庵家)
2 前期:清水流  後期:華道本能寺
3 前期:いけばな京楓流  後期:未生流
4 前期:華道表現派 後期:日下部流 
5 前期:嵯峨御流 後期:桑原専慶流
6 前期:青曙流 後期:小松流
7 前期:専敬流 後期:五明流
8 前期:香風流 後期:いけばな京花傳
 

長神の杜「High Light」/「DARUMA」

ドイツを拠点に国際的に活躍するアーティスト・フィリップ・ドレバーによるインスタレーション作品が、公園に新たな風景を創り出します。
また、長神の杜を奥へと進むと、金物造形ユニット「sakishiraz(サキシラズ)」による、鶴亀柄で構成されたダルマが突如姿を現します。
  • 場所:長神の杜(二尊院南側)
  • 日程:花灯路期間中

竹林の散策路ライトアップ

美しくライトアップされた竹林に囲まれながら散策を楽しめる、知る人ぞ知る絶好のフォトスポットです。
※混雑する場合は、入場制限を実施します。
  • 場所:野宮神社 北の竹林(※「竹林の小径」とは異なります)
  • 日程:花灯路期間中
  • イベント:「人力車・えびすけと撮ろう!記念撮影スポット」
    ライトアップされた竹林の中を散策しながら、人力車・えびすけと記念撮影が楽しめます(午後5時~午後8時)。
 

亀山公園ライトアップ

亀山公園が新たにライトアップエリアに。個性的な行灯がいつもと違った夜の公園散策を演出します。公園内の木々や「小倉百人一首」の歌碑、角倉了以翁の銅像などがライトアップされます。

「友禅柄大型行灯」:昨年好評だった友禅柄の大型行灯が今年は亀山公園の散策路を華やかに演出します。
「Light of life」:金物造形ユニット・sakishiraz(サキシラズ)の作品が、亀山公園にも登場します。
 

渡月橋のミニ水力発電によるライトアップ

桂川の流れを利用した水力発電による常夜灯の照明設備は平成17年12月に設置されました。
「京都嵐山花灯路」で使用する電気は全て京都市内の市民参加型 太陽光発電施設「おひさま発電所」で発電されたものです。 
 

インスタグラム投稿キャンペーン

嵐山花灯路の会場を巡り、「#嵐山花灯路2020」を付けてInstagramに撮影した画像を投稿しましょう!
素敵な写真を投稿した方の中から20名様に「京都のええもん」がプレゼントされます。

期間:2020年12月11日(金)〜21日(月)※嵐山花灯路開催期間の翌日までOK

イベントいろいろ

※掲載されている情報は、過去に開催されていた箇所もございますので、お出かけの際には公式ホームページをご確認ください。

■嵐山花灯路あったかプロジェクト
:真冬の寒さを忘れるあったかイベント 。
「あったかスポット」(無料・有料):ストーブの設置、阪急嵐山駅にてキッチンカーによる温かい飲食物の販売やカイロの配布(日程は公式サイトでご確認ください)、嵐山通船(暖房船による冬鵜飼)、トロッコ嵐山駅屋台、足湯(嵐電嵐山駅、レストラン嵐山)、嵯峨嵐山文華館、風風の湯

■お絵かき行灯@中之島公園:会場で来場者が用紙に描いたイラスト等をその場で縮小コピーし、ミニチュア行灯を制作できるキットをお渡しします。
嵐山花灯路来場記念としてオリジナルのミニチュア行灯を作り、お家に飾ってみてください。無料(各日先着70名)

嵐山通船 冬鵜飼(あったかスポット):嵐山花灯路開催期間中、屋形船が夜間も特別運航されます。暖房船から見る特別な景色がお楽しみ。
大人・子供(4歳以上)1000円

■キモノフォレスト@嵐電嵐山駅(あったかスポット):600本の京友禅のポールが林立する“キモノフォレスト”では、昼は太陽光で色鮮やかに、夜は幻想的な光に包まれます。旅の安全や幸せを願う“龍の愛宕池”や着物の小径など自由に回遊できます。また、駅構内には温かい食べ物の販売や足湯もあります(足湯は200円(タオル付)、午前10時〜午後8時(平日は午後7時) )。

■コトノハ行灯@中の島公園花灯路期間中  17時~
紅葉型のシールに嵐山花灯路へのメッセージ等を書いて大型行灯に貼りつけ、彩ります。

トロッコ嵐山駅屋台(あったかスポット)
期間中、温かい食べ物を提供する屋台が登場。トイレもあり、休憩スポットとして利用できます。 
 
トロッコ臨時列車運転&保津峡駅イルミネーション
トロッコ嵯峨駅~トロッコ亀岡駅間で臨時列車を運転(※12月12日は運休)し、この臨時列車の保津峡駅到着時刻にあわせて保津峡駅をイルミネーションで装飾します。


月橋渡くんがやってくる!(※過去の例)
嵐山と嵐山商店街をPRするため、渡月橋と共にみんなの期待を背負って誕生した渡くんが嵐山花灯路にもやってくる!

嵐山商店街 暖か処@嵐山商店街 カフェ赤マンマ
床几と暖かいストーブがある休憩スポットに、「みんなの想火(そうか)プロジェクト」の竹あかりがお出迎え。

嵐山周遊ビンゴラリー@阪急嵐山駅
2020年12月12日(土)・13日(日) 午後1時~午後8時30分(一部は午後5まで)

西京区のマスコットキャラクター「にしきょう・たけにょん」が嵐山花灯路の開催地である西京区を紹介。温かいほうじ茶の振る舞い等のブース出店や、嵐山周遊ビンゴラリーの景品交換を受け付けます。

あったか「ペレットストーブ」@中之島公園
木質ペレットストーブの、薪ストーブのような温もりと美しい炎の揺らぎが楽しめます。
また、「京都のまちと森をつなぐ活動」も紹介しています。
このペレットストーブテントでは、京都地下鉄・嵐電のコラボイベントのコーナーも。詳細は公式サイトをご確認ください。

嵯峨おもてなしフェスタ@ホテルビナリオ嵯峨嵐山横広場、嵯峨商店街
2020年12月12日(土)・13日(日) 正午~午後6時30分(ラストオーダー)
日本酒の利き酒会をはじめ、嵯峨商店街イチオシのスープや嵯峨美術大学による手作り雑貨の販売、ライブパフォーマンスなどで地元を盛り上げるほか、商店街内でのスタンプラリーも。

京都嵯峨芸術大学ナイトギャラリー・プログラム ・あざやか巨大提灯群の競演

京都嵯峨芸術大学に通う学生の協力で、ユニークで巨大な和製提灯が登場します。
 また、芸術学部・デザイン学科の学生によるおもてなしと遊び心を兼ね備えた、ユニークな作品やイベントが会場エリア内に展示されます。
小倉池のライトアップも、池の対岸の木に光を当て水鏡の効果でリニューアル。
 
  • 場所:中の島公園・小倉池
  • 日程:花灯路期間中

 

嵐山プロジェクト

京都嵯峨芸術大学観光デザイン学科(日本初の学科)の協力で、学生によるおもてなしと遊び心を兼ね備えたユニー クな作品やイベントが展開されます。
  • 場所:会場エリア内各所
  • 日程:花灯路期間中
 
 

「灯り・嵐山美術展」

嵯峨中学生が製作した露地行灯と京都嵯峨芸術大学協力のもとに製作した約1.8mの大型竹行灯、嵯峨小学校、嵐山小学校、広沢小学校の生徒が絵を描いた行 灯型提灯、嵐山東小学校の生徒が嵐山をテーマにした絵画を展示します。
 
  • 場所:中之島公園、阪急嵐山駅
  • 日程:花灯路期間中
 

デジタルカケジク in 嵐山・法輪寺

嵐電(京福電鉄)がプロデュース。約100万枚の画像が大型プロジェクターで投影され、ゆっくりと映り変わる光の芸術「デジタル掛け軸」を創作 したデジタルアーティスト・長谷川章と、地球の音に耳を澄ませ地球の響き(Earth Music)を紡ぎ出すアンビエントアーティスト・岡野弘幹。世界的アーティスト2人が映像と音楽でコラボレートし、贅沢な空間を演出します。期間中、他のアーティストによる琴や尺八、フルート、シンセサイザーの演奏も開催されます(※過去の例)。また、ホットアップルティーのふるまいも。
 
  • 場所:法輪寺
  • 日程:花灯路期間中
    時間:17時〜20時半 

 

京の伝統工芸 「手技の実演」

専修学校京都伝統工芸大学校出身の若手職人が、竹工芸・陶芸(絵付)・漆芸等の伝統工芸品の製作実演や展示販を行います。
   

京都きものパスポート

期間中にきもの姿で「きものパスポート」を呈示すると、協力施設で様々な優待や特典を受けることができます。パスポートは、花灯路エリア内の詰所や京都駅ビル2階の観光案内所等で得られます(数量には限りがあります)。
なお、京都きものパスポートの特典は、ホームページのプリントアウトや携帯電話(スマートフォン)の画面呈示でも受けられます。
  • 日程:10/1〜翌年9/30(※毎年同じ日程。一部施設については期間が異なります)
  • お問合せ:075-256-6830(「京都きものパスポート」事務局)

嵐山ご当地キャラスタンプラリー

嵯峨・嵐山地域で活躍する、ご当地キャラのスタンプラリーです。
嵐山花灯路会場内所に設置しているポイントからスタンプを集めると抽選で旅館宿泊券やお食事券が当たるかも!?

嵐山花灯路フィナーレ「花咲想」

花灯路の最終日、おもてなしと感謝の気持ちを花の種に託してプレゼント(数量限定)。
  • 場所:中之島公園内花灯路総合本部、会場エリア内各所
  • 日程:花灯路期間中
  • 時 間:18時頃〜
   

お土産(嵐山花灯路期間中)

  • 記念絵はがき。嵐山花灯路オフィシャルグッズです。
  • 嵯峨中学校「おみやげ」企画(※過去の例)
    嵯峨中学校生徒のアイデアによる「おみやげ」の企画を商品化します。期間中販売します。
    ■有料
  • 「竹しおり」・「千社札シー ル」
    嵐山観光土産品組合によるオリジナル商品です。
    ■有料
※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。

 


一言コラム

arashiyamaようやく秋らしい寒さが、木々の端々を染め初めた平日に、嵐山の福田美術館へ母と行く事になり、交通手段について...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。