京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

京の最新ニュース

小物にビール、フードイベント続々

「第一回クラフトビール大会」2019年6月9日(日)

「京都府庁こだわりマルシェ32」2019年6月9日(日)
 
「京都のりものマルシェ」~2019年6月15日(土)
 
「Post Card Collection×涼を感じる小物展」2019年6月15日(土)~23日(日)
 
「FOOD HALL BEER FESTA」2019年7月4日(木)~7日(日)

旧邸御室、仁和寺で夜間公開

■登録文化財「旧邸御室」特別一般公開「深緑の薫り」:夜の部:~2019年5月31日(金)18:00~20:30(最終受付)
昼の部:~6月9日(日)10:00~16:00(最終受付)、昼夜共に800円、075-366-0376

約1650平方メートルの敷地に母屋や茶室、蔵等があり、約半分を占める日本庭園にはアカマツやモミジの新緑が目に鮮やかです。
https://omuro-kyoto.jp/
http://column.e-kyoto.net/2017/05/3187/


■仁和寺「青もみじライトアップ」:2019年6月6日(木)~16日(日)19:00-21:30(受付終了)、075-461-1155
2000円(拝観料の一部が文化財保護に充当されます)、高校生以下:500円、障害者手帳をお持ちの本人のみ無料
「仁和寺の風景を未来に残すプロジェクト」の第1弾として、拝観料を昨秋の台風21号の被害からの復旧に充てることを目指します。
http://www.ninnaji.jp/news/illumination/
http://www.e-kyoto.net/special2/575

GoGo!ローカルイベント情報

■「ENJOY COFFEE TIME in ブランチ松井山手」:2019年6月1日(土)11:00〜17:00 、コーヒー飲み比べチケット:1,300円(5枚綴)
075-741-7491(株式会社ヱビスデザイン)

京都市内と松井山手周辺のコーヒーショップが大集合し、現地で定期イベント「トゥージュール・ル・マルシェ」も同時開催されます。
https://www.facebook.com/enjoycofeetime/
■「岩倉マルシェ」@宝ヶ池公園北園: 6月2日(日)10:00〜17:00 ※雨天決行、075-781-1353
「岩倉の隠れた魅力と新しい魅力を岩倉から想像し発信する」ことが目的のマルシェです。
■「ものづくりGarden ~京都府立植物園手づくり市~」:6月1日(土)・2日(日)9:00~16:00、雨天決行、kyoto@monocro.info
アコースティックな音楽が集うライブイベント「music garden」も同時開催され、様々な植物を鑑賞しながら買い物やライブを楽しめます。
http://monocro.info/Garden/

京都生まれのインディーゲームの祭典ビットサミット」

国内外のゲーム開発者が自主製作した「インディーゲーム」を披露する大イベントで、昨年は来場者が1万人を突破しました。 
2013年に左京区のライブハウスで始まり、京都府の後援や任天堂など大手メーカーの参加もあって規模が年々拡大、幅広いファン層に支持されています。

(日程)2019年6月1日(土)・2日(日)10:00 - 17:00
(場所)京都市勧業館「みやこめっせ」
(料金)入場料2200円(一般1日券)、1500円(2日券。中高大学生)
(お問い合わせ)公式サイトのお問い合わせフォームへ
https://bitsummit.org/ja/

「梅コス〜京都・梅小路コスプレフェスティバル〜」

プレイヤーやカメラマンだけでなく、見学や交流だけでも参加できます。
梅小路公園をはじめ、夜間限定で貸し切る京都水族館、龍岸寺、京都タワーなど、多彩な撮影スポットはイベント最多です。

(日程)2019年6月9日(日)12:00~21:00)
(場所)梅小路公園、京都鉄道博物館、龍谷大学、龍岸寺など全7会場
(料金)前売り1900円、当日2000円
(※コスプレイヤー・カメラマン・一般一律。別途入場料金などが必要な会場も有り)
(お問い合わせ)06-6573-2066(株式会社ハコスタ)
http://acosta.jp/event/190609kyotoumekoji/
[前のページ]  135 136 137 138 139 140 141 142 143 144  [次のページ]

一言コラム

arashiyamaようやく秋らしい寒さが、木々の端々を染め初めた平日に、嵐山の福田美術館へ母と行く事になり、交通手段について...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。