京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

京の最新ニュース

お寺で体と心のエクササイズ無料体験イベント

寺の落ち着いた環境の中、体幹運動など身体機能を高める「フィットネス」と、瞑想など精神的なケアをする「マインドフルネス」を融合した体と心のエクササイズの意味を込めて「テラネス」と称し、壬生寺ではヨガ、宝善院ではフラダンスをベースにしたエクササイズを体験、両寺では4月から週1回開講する予定です。


(日程・場所)壬生寺中院:2017年2月18日(土)午後 1:30~
宝善院本堂:2月19日(日)午後 1:30~
(料金)体験無料。定員各15名。見学も可
(問い合わせ)075-231-8767(コギト)
http://posh.jp/tn
 

絵解き説法も。転法輪寺で修復後の涅槃図初公開

公開中は毎日涅槃図の絵解き説法を行い、一枚の絵の中に隠れている様々な物語の幾つかを紹介します。


(日程)2017年2月1日(水)〜26(日)
(場所)転法輪寺(京都市右京区龍安寺山田町2番地)
(料金)大人:400円
(問い合わせ)075-464-2668
http://www.geocities.jp/tenpourinji/

西陣織発祥550年記念所蔵品展「西陣 温故知新」

江戸中期の職人が手掛けた日本最古の織物掛け軸や締切絣や唐織といった技で草花文様を織り込んだ昭和の能装束など江戸期から昭和期までの名品27点が並び、干支の鳥を題材にした織物も展示しています。


(日程)~2017年3月26日(日)
(場所)西陣織会館
(料金)無料
(問い合わせ)075-451-9231
http://nishijin.or.jp/nishijin_textile_center

節分に合わせ鬼神像や鬼切を展示。梅苑公開も

平安京のあちこちに置かれていたという木造の鬼神像(重要文化財)13体や、武将・渡辺綱が一条戻り橋で鬼を斬ったと伝わる「鬼切」(別名「髭切」。重文。3日迄は鞘のみ。4日から鞘と刀身の両方を展示)を展示します。


(日程) 〜2017年3月下旬(「鬼切」の刀身は2月4日〜)
(場所)北野天満宮宝物殿
(問い合わせ) 075-461-0005
http://kitanotenmangu.or.jp/
http://www.e-kyoto.net/saiji2/824#c

宵の図書館「4次元デジタル宇宙シアター」

8月に開催された大好評の企画で、専門家による解説に耳を傾けながら3Dメガネで立体映像で銀河を体感します。
対象は7歳以上の方で、左右の視力が異なる方や乱視の方は、矯正メガネの装着の上ご参加下さい。


(日程)2017年1月27日(金)~28日(土)両日とも15:00~、16:00~
(場所)京都府立図書館3階 
(料金)入場無料(※各回45名。当日13:00から当館入口にて整理券を配布)
(問い合わせ)075-762-4655
http://www.library.pref.kyoto.jp/?p=8413

一休さんは元旦生まれ。「一休善哉の日」

一休禅師が大徳寺の住職からお餅の入った小豆汁を御馳走になり「善哉此汁(よきかなこのしる)」と言った事から善哉となったと言われています。
絵馬に今年一年の各人毎の誓いの言葉を奉納し、善哉の接待を受けます。


(日程)2017年1/29(日)10:00~16:00
(場所)酬恩庵一休寺 (料金)1,000円(拝観料・絵馬・祈祷料・善哉含む/人数に制限あり)
(問い合わせ)0774-62-0193
http://www.ikkyuji.org/

喫茶フィガロで映画上映会

上映されるのは、2014年の公開以来話題となり、同年の文化庁映画賞文化記録映画部門で大賞を受賞した牛の飼育、解体から販売までを丹念に追ったドキュメンタリー映画「ある精肉店のはなし」。
作品に感銘を受けたという演劇制作者・築地静香さんが企画し、30日の会場運営等を手伝う人も応募しているそうです。


(日程)2017年1/29(日)午後8時~・/30(月)午後1時、5時、8時
(場所)喫茶フィガロ
(料金)1800円(1ドリンク付き)各回定員25名
(問い合わせ)e.shokuken@gmail.com、070(6547)9680(築地さん)
https://ja-jp.facebook.com/figaro.sakyo/
https://www.seinikuten-eiga.com/

大政奉還150年イベントで大広間の障子を初めて開放

大政奉還が発表された二の丸御殿大広間廊下からの特別名勝・二の丸庭園の眺めと、通常は観られない中庭からの国宝・二の丸御殿を堪能できます。
普段は障壁画等を保護のため閉じられており、一般公開は初の試みだそうです。


(日程)二の丸御殿大広間障子開放:2017年1月7日(土)~1月30日(月)、
二の丸御殿中庭特別公開:1月7日(土)~3月18日(土)※1月の毎週火曜日は休城日
(場所) 元離宮二条城
(問い合わせ)075-841-0096
http://www.taiseihokan150.jp/
http://www.e-kyoto.net/special2/599

映画村で忍者修行の体験型アトラクション『刀でGO!!』

刀を持って「丸太橋わたり」「鳴子くぐり」「床下ひそみ」「大屋根すべり」といった忍者修行に挑戦する新感覚のアスレチックです。
随所に現れる木の人形をなぎ倒しながら、最後には四方から舞い降りる無数のシャボン玉を思う存分斬りまくる爽快感!


(日程)2017年3月18日~(予定)
(場所) 東映太秦映画村
(料金) 大人(中学生以上)500円、小人(3歳以上)400円 ※入村料:大人2200円、中高生1300円、小人(3歳以上)1100円
(問い合わせ)0570-064349
http://www.toei-eigamura.com/

おぜんざいと福引も。京町家・風の会で本棚開き『月讀文庫』

町家や京都の町・歴史の本からお料理、ガイド、「京都本」まで、幅広いジャンルの本が揃っています。
「月讀文庫」のお披露目企画として、ゲストスピーカーとして学芸出版社勤務で町家住まいの永井美保さんを招いて本を囲んでの座談会と共に、お正月らしくおぜんざいと福引を用意しています。


(日程)2017年1月22日(日)申込〆切:1月21日(土)正午まで
(場所) 京町家・風の会事務局2F和室 (上京区葭屋町通椹木町下ル直家町213)
(料金)京町家・風の会会員:700円、非会員:1200円(お茶おぜんざい付き)、子供:500円(おぜんざい+運営協力金)※10名程度定員。会費には運営協力金が含まれます。
(問い合わせ)075-841-8074
http://blog.goo.ne.jp/kyo-kaze/e/b4f8f96fdc276db069c0e30df671064d
[前のページ]  184 185 186 187 188 189 190 191 192 193  [次のページ]

一言コラム

aki上賀茂にある大邸宅。 人目につかないようにあえて剪定をせず木々を茂らせた日本庭園を各部屋から望み、大きなガラスの引き窓を開放する...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。