京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

京の最新ニュース

「国民文化祭」京都市主催事業の申込受付・チケット販売開始

京都市主催事業のうち事前申込が必要なものについて、申込受付・チケット販売を開始します。

(日程・場所)申込受付:9/1(木)~9/20(火)  チケット販売:9/1(木)~
※先着順で受付ける事業については、定員に達し次第終了

<対象イベント>
・合唱の祭典 @京都コンサートホール:10/30(日)
・吹奏楽の祭典 @京都会館第一ホール:11/3(木・祝)
・ジュニアオーケストラの祭典 @京都コンサートホール:11/6(日)
・全国吟詠剣詩舞道祭、吟詠剣詩舞体験 @京都会館第一ホール:10/30(日)
・日本舞踊の祭典 @祇園甲部歌舞練場ほか:10/30(日)
・能楽の祭典 @京都観世会館、金剛能楽堂:11/2(水)/3(木・祝)
・美術展「日本画、洋画、書、彫刻」ワークショップ @京都市美術館:10/30(日)
・京の暮らしの文化展【ワークショップ、講演、ツアー、茶会】 @京都芸術センター:10/30(日)ほか
・はじめてのお茶とお香 @建仁寺塔頭寺院(久昌院、西来院、禅居庵):11/5(土)、/6(日)
・京のいけばな展【対談】@下鴨神社:11/5(土)、/6(日)
 

(日程)「第26回国民文化祭・京都2011」: 2012年10/29(土)~11/6(日)
(お問い合わせ) 075-366-1495
http://www.kyotocity-kokubunsai.jp/news/2011/08/post-56.html

同人誌やミニコミ誌を一堂に。「きょうと小冊子セッション」

ミニコミ誌やジン(自主制作の小冊子)、同人誌、リトルプレスなど計42種類を一堂に集めた展示販売会です。
一般公募で選んだ小冊子も紹介する予定で、10組を募集します。ある程度の文章を含んだ読み物であれば、内容や体裁、価格、部数は自由となっています。


(日程)10/18(火)~/31(月) 募集締め切り:8/31(月)
(場所)恵文社一乗寺店(左京区一乗寺払殿町)、ガケ書房(同区北白川下別当町)
(お問い合わせ) 075-711-5919
http://gakeibunsha.jpn.org/

キャラクターショーも。「仮面ライダー アートギャラリー展」

生誕40周年を迎える国民的ヒーロー「仮面ライダー」の歴史と、世界観を紹介します。
故石ノ森章太郎さんによる原画複製や昆虫に着想を得た主人公のデザイン画、フィギュアが並び、約500点の資料を通して誕生の裏話などを伝えます。


(日程)7/14(木)~ 9/11(日) ※9/7(水)のみ休館
※7/14(木)~8/31(水)は無休、20時(最終入館は19時半)まで延長
キャラクターショー:8/13(土)、/21(日)
(場所)京都国際マンガミュージアム
(料金)大人:1,300円(入場料含む)
(お問い合わせ) 075-254-7414
http://www.kyotomm.jp/event/spe/rider_ag2011.php
 

水辺での安全な遊び方指南。「かもがわ魚あそびの会」

水辺での安全な遊び方や川魚の捕まえ方などを賀茂川漁業協同組合員が鴨川水系にすむ魚などを教えてくれるイベントです。
川への安全な入り方や鴨川水系に住む魚などの解説の後、魚つかみや釣りを楽しみます。

<申込方法>
 開催日の3日前までに、以下を記載の上、FAXまたはE-mailでお申込み。
 ① 氏名(参加者全員分)
 ② 住所
 ③ 電話/FAX番号
 ④ E-mailアドレス


(日程)第2回:8/20(土)9時集合 12時解散 (第3回は9/23(金・祝)@高野川)
(場所)賀茂川・出町橋西詰め河川敷
(料金)無料
(お問い合わせ) 077-572-5336(自然産業研究所内かもがわ魚あそびの会事務局)
FAX:075-492-3600 E-mai:info@kamo-gawa.net
http://kamo-gawa.net/
 

新発見の関雪の屏風、震災免れ白沙村荘で初公開

日本画家・橋本関雪が大正時代に描いた屏風絵で、これまで白沙村荘橋本関雪記念館が存在を確認していなかった作品が、仙台市の個人から寄託され、急遽公開される事になりました。
北宋の詩人・蘇軾(そしょく)の赤壁賦を題材にした六曲一双で、左隻に赤壁賦の詩と月、右隻には船上から月を眺める蘇軾らを描いています。


(日程)8/3(水)~9月半ば頃
(場所)白沙村荘橋本関雪記念館
(料金)一般:800円
(お問い合わせ) 075-751-0446
http://www.hakusasonso.jp/

企画列車「怪奇!!トロッコ列車 京都保津川2時間サスペンス」

トロッコ嵯峨からトロッコ亀岡駅までの途中、真っ暗なトンネルを通り抜けたり、トロッコ保津峡駅にて怪談に詳しい蓮久寺の三木大雲住職の話や、京都などで活動するパフォーマンス集団「笑撃武踊団」による怪談ショーを楽しむ企画列車です。


(日程)8/27(土)集合:17時40分~18時 
(場所)トロッコ嵯峨駅 集合・解散
(料金)おとな:3,300円
(お問い合わせ)06-6449-1828(JTB関西西日本コールセンター)
http://www.kyoto-okoshiyasu.com/play/PlanIntroduce06.aspx?supid=03K001&introid=00546
 

節電支援、休憩場にも。堂本印象美術館を無料開放

「節電対策」の一環として、当美術館を無料開放します。
聴講無料の土曜美術茶論のテーマは「具体とアンフォルメル」です。


(日程)8/2(火)~/31(水) 土曜美術茶論 :8/20(土)
(場所)堂本印象美術館
(料金)期間中無料
(お問い合わせ) 075-463-0007
http://www2.ocn.ne.jp/~domoto/index-j.htm

「京の七夕」と第42回 鴨川納涼

新たな夏の風物詩「京の七夕」関連イベントの一つ。
ゆかたのレンタル(無料着付け)や煎茶教室、京てまり教室等の青少年カルチャー体験コーナー、友禅流し、和太鼓、少林寺拳法全国県人会によるふるさと産品展示即売などなど盛りだくさんです。
 

(日程)京の七夕:8/6(土)~/15(月)
鴨川納涼:8/6(土) 17~22時 ~8/7(日)16時半 ~ 21時半  ※雨天中止
(場所)鴨川会場:鴨川 三条大橋 ~ 四条大橋 西岸河川敷
(お問い合わせ) 075-222-4133(京都市観光振興課)
http://www.kyoto-kamogawa.jp/
http://www.kyoto-tanabata.jp/
 

京極夏彦氏の講座も。怪談を通じて日本文化を学ぶ「百物語の館」

百物語の原本や、夫の不倫を知って鬼と化した女の話が載った江戸時代の瓦版、明治期の作家・小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が日本の怪談を英訳した初版本など12点を並べ、怪談を通じて日本文化を学びます。
会期中は学生による怪談公演があり、最終日には作家・京極夏彦氏の講演も開かれます。
 

(日程)7/30(土)~8/7(日)10~20時(入館は19時半まで)
(場所)京都国際マンガミュージアム
京極夏彦氏によるお化け大学校特別講座:8/7(日)16時~ 
200名(先着順)※当日10時よりミュージアム館内にて整理券を配布
(料金)800円
期間中、京都観光推進協議会「未来の日本・元気プロジェクト」に伴い 大人1名につき、小学生2名様のミュージアム入場料が無料
(お問い合わせ) 075-254-7414
http://www.kyotomm.jp/event/exh/hundred2011.php

先斗町歌舞練場で「京の七夕 舞妓茶屋」

冷えたビールやあんみつを片手に舞妓さんの踊りが鑑賞でき、記念撮影も楽しめます。
浴衣など和装の方は特典があります。
入場時間を指定したい場合は、日本旅行各支店窓口でお買い求め下さい。
 

(日程)8/6(土)〜8/15(月)17時半~、18時半~、19時半~(※入替制)
(場所)先斗町歌舞練場
(料金)1500円(ワンドリンク+おつまみ、又はあんみつ+グリーンティ)
(お問い合わせ) 075- 222-4133(京都市観光振興課)
http://www.kyoto-tanabata.jp/kamogawa.html
http://www1.odn.ne.jp/~adw58490/
 

[前のページ]  292 293 294 295 296 297 298 299 300 301  [次のページ]

一言コラム

aki上賀茂にある大邸宅。 人目につかないようにあえて剪定をせず木々を茂らせた日本庭園を各部屋から望み、大きなガラスの引き窓を開放する...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。