京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

京の最新ニュース

京都駅ビル開業15周年記念「足立美術館 横山大観展」

西洋の技法を吸収しつつ、独自の世界観で新しい日本画を創造した横山大観の国内随一のコレクションを誇る足立美術館(島根県)の所蔵名品から精選された41点を展示。
富士山や大海、滝を描いた名作のほか、童を描いた初期の人物画や水墨画、ユーモアのある穏やかな作品も紹介します。
 
 
(日程)~2012年9/2(日)(会期中無休)
(場所)美術館「えき」KYOTO
(料金)一般:800円      
(お問い合わせ) 075-352-1111(大代表)
 

廃校で美術と音楽のイベント「高尾小フェス」

かつての教室を舞台に、関西の若手美術作家やミュージシャンら4人が絵画や映像作品を出展、体育館や音楽室ではDJライブもあり、村で人気の「しい玉焼き」や「南山城紅茶」の販売もあります。
当日は、村農林産物直売所(北大河原)と旧高尾小を結ぶ送迎バスも運行します。


(日程)2012年8/11(土) 12~ 20時(開演13時)雨天決行
(場所)旧高尾小学校(京都府相楽郡南山城村)
(料金)1,500円(当日券のみ。村在住者は1000円) 
(お問い合わせ) act@takaofes.com 090-4302-9629
http://takaofes.com/
 

関西セミナーハウスの能舞台で能楽師解説付き公演を定期開催

リニューアルした関西セミナーハウスには、豊臣秀吉の没後300年(1898年)の記念祭に合わせて豊国神社に建てられたとされる能舞台「豊響殿」が移築されており、この能舞台で観世流能楽師・林宗一郎さんらが公演前に、能の歴史や公演演目の楽しみ方などを解説するほか、観客の前で衣装や面を身に付けます。その後、かがり火がたかれる中、演目の一場面が演じられます。
初回は既に定員を上回っていますが、立ち見なら受け付けられます。

(日程)2012年第1回:8月11日(土) 演目・能『東北』    
第2回: 9月14日(金) 演目・能『小鍛冶』
第3回:10月12日(金) 演目・能『安宅』
第4回:11月16日(金)  演目・能『松風』
第5回:12月14日(金) 新年を寿ぐ能について
2013年度は1月、2月は休演、3月から再開予定。各回17時半~、定員は50名


(場所)関西セミナーハウス・修学院きらら山荘
(料金)能観賞: 大人 1,200円
観賞後、林宗一郎を囲んでの懇親会(茶室「清心庵」での呈茶):大人 1,000円
(お問い合わせ) 075-711-2115
http://kansai-seminarhouse.com/plans/2012/07/in-1.shtml
 

宿題の一助になる!?「えむえむ夏休みマンガ自由研究」

マンガミュージアムに駐在する「マンガ研究員」が、夏休みに特別授業「マンガ博士に俺はなる!」を開講、妖怪マンガ大研究や、変身ヒーロー・ヒロインの法則、少女マンガの研究などを講義します。
また、館内を回るクイズラリーや、プロのマンガ家の指導が受けられるマンガ制作ワークショップ(要事前申込)も。
 

(日程)2012年7/12(木)~8/26(日)
(場所)京都国際マンガミュージアム
(料金)大人800円、中学生300円、小学生100円(※イベントにより一部別途料金が必要)
(お問い合わせ) 075-254-7414
http://www.kyotomm.jp/event/evt/mm2012summer.php
 

向日神社で流しそうめんと絵灯籠作り

境内から鳥居までの参道で、向日市特産の竹を繋いだ全長約200メートルの流しそうめんに挑戦する「7・67絆流素麺(きずなりゅうそうめん)会」と、9月の「お月見・絵灯路」の際に参道に並べる絵灯籠作り等が催されます。
流しそうめんの他、同市内の遺跡から出土した遺物を展示する「ふれてみよう!わがまちの歴史」や、夕方から夜は同所で激辛商店街による「クールスポット夏祭り」もあります。


(日程)「7・67絆流素麺会」:2012年8/4(土)日12時~。当日先着500名、開始15分前から受け付け
「お月見・絵灯路」:9/29(土) いずれも小雨決行。
(場所)向日神社
(料金)絵灯籠作り:100円(先着100人) 
(お問い合わせ) 090―653―4147(吉川)
http://www.kyoto-gekikara.com/topics.php
http://www.geocities.jp/mukojinjahp/

「京都美山サイクルグリーンツアー」参加者募集

18日の前夜祭では、俳優・鶴見辰吾さん、元バレーボール日本代表・益子直美さんらとの試走や、トークショーが開催され、野菜の収穫やアユつかみ体験もあります。
19日の「ロングライドチャレンジ130」では、美山町内全域に点在するチェックポイントを巡り、各地でリストバンドがもらえます(総延長は約130キロ)。また、小学生対象の自転車教室や川遊び体験も予定されています。


(日程)2012年8/18(土),/19(日)
(場所)南丹市美山町一帯
(料金)参加費4000円
(お問い合わせ) 0771-75-5055
http://www.cyclingmiyama.com/index.html

京都市中央卸売市場第一市場内に「京・朱雀すし市場」完成

1階には回転ずし(33席)、2階には大広間(80席)があり、京都府内すし店でつくる府寿司生活衛生同業組合が運営、市場仲卸の京都全魚類卸協同組合が入荷したばかりのマグロなどの魚介類を供給します。
8月末まで全来店客にお勧めにぎり1貫がサービスされ、9月1日~来年3月末は近くの京都水族館の入場券半券か年間パスポートの提示でにぎり1貫がサービスされます。


(日程)2012年8/5 (日)10時にオープン 
営業時間:7時~21時(日曜・祝日と市場休場日は10時~)
12/31~1/4を除き無休。

(場所)「京・朱雀すし市場」(京都市中央卸売市場内)
(お問い合わせ) 075-321-4418
http://www.sushi-ichiba.jp

吉本漫才も。本願寺山科別院で盆踊り大会

こどもよさこいや親鸞音頭・江州音頭のほか、吉本芸人・ダイアンによる漫才やお楽しみ抽選会もあります。
食事は、肉巻きおにぎりやビール、ソフトドリンクにカキ氷など。


(日程)2012年7/28(土)18~21時
(場所)本願寺山科別院(西別院)(山科区東野狐藪町2番地) ※雨天時は多目的会館に
(お問い合わせ) 075--581-0924
http://heartland.geocities.jp/yamashinabetsuin/

京都国立近代美術館とみやこめっせで型紙展

「KATAGAMI Style ― もうひとつのジャポニスム」展が開催中の京都国立近代美術館に近いみやこめっせで、「京型紙 ―江戸後期~大正 デザインと技―」展が開かれています。
日露戦争の海戦や大津絵の鬼念仏、放屁(ほうひ)合戦の柄など、着物の型染めに使うユニークな型紙を厳選して公開しています。


(日程・場所・料金)
KATAGAMI Style 展@京都国立近代美術館:前期:2012年7/7(土)~/29(日)、
  後期:7/31(火)~8/19(日)一般:1400円
京型紙展 @みやこめっせ:7/21(土)~/29(日)無料。

(お問い合わせ) 075-761-4111(京都国立近代美術館)、075-221-2856(三好染工株式会社)
http://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/2012/392.html
http://www.miyakomesse.jp/event/2012/07/post-1365.php
 

オンラインショップ「京もの専門店『みやび』」手軽な職人の創作品を募集

20~40代の女性を主なターゲットに、京焼・清水焼や京指物、京扇子など京都の優れた伝統産業品を扱い、インターネット通販サイト「楽天市場」内に3月開設したオンラインショップで、今回は手軽に使える職人の創作品や商品を広く募集します。
5万円以内の販売価格で、市が指定する伝統産業品の技術・技法を用い、市内に主要工程があることなどが条件とし、敬老の日や正月、桃の節句など伝統行事の関連品、クリスマス等の贈り物、日常生活で手軽に使える品を募ります。採択された品は1年間販売されます。


(日程)作品募集:~2012年7/31(火)
(お問い合わせ) 075-762-2670(9~17時。公益財団法人京都伝統産業交流センター内)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kyoutodentousangyou/
http://www.miyakomesse.jp/fureaika/miyabi.pdf
 

[前のページ]  270 271 272 273 274 275 276 277 278 279  [次のページ]

一言コラム

aki上賀茂にある大邸宅。 人目につかないようにあえて剪定をせず木々を茂らせた日本庭園を各部屋から望み、大きなガラスの引き窓を開放する...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。