◇2012年山鉾のお色直し
■長刀鉾:鉾の天井を飾る「二十八宿図」(1828年作)を全面補修。二十八宿は天球を28の区域に分けて星座を並べ、暦や吉凶の占いに用いた古代中国の思想。7/13夜から公開
■大船鉾:神体の神功皇后の人形の衣装を新調。桐塑(とうそ)人形作家の人間国宝・林駒夫氏の監修のもと、西陣織メーカー「渡文」の職人が半年がかりで完成。7/13~/16の会所飾りで公開
■菊水鉾:囃子方の鉦(かね)16面を復元新調。神仏具鳴り金物「りんよ工房」の白井克明さんが、1970年に菊水鉾の鉦を手掛けた父親の淳一さんに継いで納めた。
■月鉾:18世紀にトルコで作られた右面の胴掛「アナトリア絨毯」を新調。劣化により1991年の後掛から前掛、左面の胴掛と順に復元新調、今回で4面全てが完了。
■八幡山:山鉾巡行で山の鳥居に載せる木彫の鳩のつがいを復元新調。江戸時代の名工・左甚五郎作と伝わり、「さわの道玄」が同じ工法で再現。向かい合って設置され夫婦和合の鳩と呼ばれている。
■函谷鉾:見送「金剛界礼懺(らいさん)文」を飾る左右の金房(1939年に寄贈)を復元新調。純金糸を使った全長約15mの紐に「蝶揚げ巻き」や「鎖結び」などの結びを施し、2年がかりで完成。
◇2012年その他の話題
■日和神楽(7/16):混雑回避や「寄り町」(明治初期まで山鉾町を人的、経済的に支えた町)通過の為コースを多様化
■菊水鉾町会所の茶会日程:カジュアルな椅子席頂くお菓子は亀廣永の「したたり」。菊柄の菓子皿は記念品として持ち帰れます。2,000円。
7月13日 14:00~21:00 裏千家
14日 13:00~21:00 裏千家
15日 13:00~22:00 遠州流
16日 12:00~22:00 表千家