京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

京の最新ニュース

母なる川・保津川基金」の助成団体を募集。絵はがきの販売も。

保津川(桂川)の環境保全の為に開設された「母なる川・保津川基金」の助成団体を、公益財団法人「京都地域創造基金」が府内に活動拠点がある市民団体やNPO法人を対象に募集しています。
また、基金の設置に関わった市民団体「カッパ研究会」は、戦前の保津川の写真などを用いた絵ハガキを通して、代金の一部を寄付金に充てています。


(日程・場所)申請:2012年〜4/27(金)18時まで
説明会:4/8(日)14〜16時(参加申込〆切:4/6(金)18時)@かめおか市民活動推進センター
4/14(土)10時半〜12時(参加申込〆切:4/13(金)18時)
@京都市 京町家さいりん館 室町二条
4/16日(月)16〜18時(参加申込〆切:4/16(月)11時)
@長岡京市 市民活動サポートセンター

((料金)助成総額:30万円(選考委員会の審査で1団体につき2万~15万円)
絵はがき:1枚100円(7種類、トロッコ亀岡駅で販売中)
(お問い合わせ) 075-354-8792(平日10〜19時)
http://www.plus-social.com/cn8/hozu_youkou.html
 

嵯峨鳥居本の本願寺で「愛らしき雛人形展」

同寺を設立した大谷家に代々伝わっていた江戸後期のもの等を初めて一般公開します。
前門首夫人の嫁入り道だったひな飾りは、姉の香淳皇后とほぼ同じ様式とされ、京都の人形店が手がけ、安産のお守りとして犬の形をした箱や、楽人の雅楽の道具が揃えられています。


(日程)2012年~4/10(火) 13~16時半
(場所)本願寺(右京区嵯峨鳥居本北代町21)
(料金)入場無料
(お問い合わせ) 075-882-6262
http://www.ohtanihonganji.com/

5日間乗り放題!外国人向け「JR山陽四国九州レールパス」

JR西日本、JR四国、JR九州は、外国からの旅行客が西日本を手軽に移動できるようにと、、新幹線や特急などが連続5日間、乗り放題になる切符を販売します。
九州での行き先などによって2種類の切符があり、いずれも快速や普通列車の利用もできますが、山陰など利用できない地域があります。


(日程)2012年4/10(火)~
(場所)JR西日本、JR四国、JR九州主要駅などで販売
(料金)22000円(九州北部限定、大人)、25000円(九州全域)
※日本国籍の方は使用できません。
(お問い合わせ) 0570-00-2486(JR西日本お客様センター)
http://www.jr-odekake.net/en/jwrp/all_kyushu.html

東寺・仁和寺・神光院「三弘法まいり」を復興

三弘法まいりは江戸中期に始まったとされ、四国八十八カ所霊場へ旅立つ前に真言宗の開祖・弘法大師空海ゆかりの東寺で菅笠(すげがさ)、仁和寺で金剛杖、神光院で納札箱を調えて四国霊場へ出発し、巡礼後にお礼参りする習慣があったといい、初詣でも賑わったと伝わりますが、明治時代以降に衰退、今では殆ど見られなくなったそうです。
記念法要を東寺で営み、朱印帳や木札が新調され、各寺院で求めた木札を「満願証」とセットにして入れられる専用ケースも作られました。


(場所)東寺・仁和寺・神光院
(料金)菅笠と金剛杖、納札箱を描いた木札:各200円
「満願証」100円
(お問い合わせ) 075-691-3325(東寺)
http://www.e-kyoto.net/special2/554
http://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=1000124

「京都の桜守」佐野藤右衛門さんの桜園を見学するツアー

大津市坂本の日吉大社から広まった「日吉桜」を同大社境内に復活させるプロジェクトとして、国内で十数本しか確認されていない日吉桜など200種の桜があるという、「京都の桜守」・佐野藤右衛門さんの植藤造園を見学します。
当日は大津市坂本の生源寺に集合し、バスで植藤造園へ移動、午前中に見学して現地解散します。


(日程)2012年4/7(土) 3月末までに要予約(先着30名)
(場所)生源寺(京阪坂本駅近く)に9時20分集合~正午過ぎ解散
(料金)2600円(バス代と保険代)
(お問い合わせ) 080-3792-0063(辻田良雄さん)
http://www.uetoh.co.jp/

京都タワー大浴場がリニューアルオープン記念サービス

オープン初日は、入場料金を大人・小人とも終日一律200円とし、翌31日は)先着限定で粗品を進呈します。
老朽化したサウナ設備を撤去し、女性用浴場や化粧コーナーを拡充。浴槽が従来の3倍の大きさ、洗い場は個別ブースとなり、脱衣場のパウダーコーナーを増席して基礎化粧品も常置するほか、男性用浴場も洗い場の一部を個別ブースに。男女の各脱衣場に個室トイレも新設されました。


(日程)2012年3/30(金)~ 7~20時半(入場は20時まで)年中無休
(場所)京都タワー大浴場~YUU~
(料金)※リニューアルオープン初日は200円
大人:750円、小人(小学生以下):450円、回数券(5枚綴り):3,000円 ※各タオル1枚付き
(お問い合わせ) 075-361-3215
http://www.kyoto-tower.co.jp/kyototower/bath/index.html

京都で生まれるモノや価値観。「京都スタイル、まとう」

京都で独自ブランドを展開する工房や服飾文化研究者やデザイナーが「クリエイターズカフェ企画室」を立ち上げ、天然染料だけで仕上げたシャツや、私鉄会社で余った制服を再生したバッグなどの合同展を開催しています。
展示品は購入でき、藍染めシャツ作り体や京都発のデザインを語るトークショーもあります。

(日程)2012年~4/1(日) 12~17時
(場所)ギャラリー・モーネンスコンピス(上京区堀川通丸太町下ル下堀川町154-1)
(お問い合わせ) 075-821-3477
www.creators-cafe.info

象彦漆美術館『雛人形と雛道具展』

蒔絵が施されたもの、緻密な絵付けの磁器、美しいカットのギヤマンの器…。
漆器の「象彦」当主・西村家に受け継がれてきた雛人形と雛道具を一堂に公開しています。


(日程)~2012年4/3(火)
(場所)象彦漆美術館
(料金)300円
(お問い合わせ) 075-752-7790
http://www.zohiko.co.jp/museum/

SAMURAIと歩く二条城ライトアップ

戦争の無い平和な世界を願う侍(「SAMURAI CAFE&BAR士心」店長)とお食事会の後、二条城に向けて出発し、途中に移築された京都守護職屋敷正門と越後・福井藩邸跡碑に立ち寄り、桜がライトアップされた二条城を見学。江戸時代から続く鋳物屋の町家を改造したお店「旅Cafeおでかけ日和」にて建物についての説明を受け、その後自由解散となります。


(日程)2012年4/7(土)18時集合
(場所)SAMURAI CAFE&BAR士心(中京区衣棚通押小路上る上妙覚寺町230番地1)
(料金)3200円(別途二条城入場料が必要)
(お問い合わせ) 075-255-3399(旅Cafe&Diningおでかけ日和)
http://www.eonet.ne.jp/~tabicafe/kyototour.htm

一日乗車券携えて。街中移動型GPSゲーム「京都妖怪絵巻」


(概要)
「市バス専用一日乗車券カード」と「携帯電話」のGPS機能を活用し、市バスに乗って京都市内の様々な妖怪ゆかりのスポットを巡り、それぞれの場所で携帯電話に配信される課題をクリアしながらゴールを目指す「ウォークラリー形式」のGPSエンターテイメントゲームです。
地下鉄駅構内等に掲出、配架される本ゲームのポスターやチラシに掲載されているQRコードを読み込み、最寄りのコンビニエンスストアで参加料金を支払うとゲームスタート、全てのスポットを巡り、課題をクリアするとゲーム終了です。


(日程)2012年3/25(日)~
(場所)京都市内一円
(料金)参加料金:800円
市バス専用一日乗車券カード:大人券 500円、小児券 250円
(お問い合わせ) 075-881-8840(株式会社supernova)
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000118428.html
http://www.kyotoyoukaiemaki.com/

[前のページ]  276 277 278 279 280 281 282 283 284 285  [次のページ]

一言コラム

aki上賀茂にある大邸宅。 人目につかないようにあえて剪定をせず木々を茂らせた日本庭園を各部屋から望み、大きなガラスの引き窓を開放する...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。