茂山狂言会に千五郎の双子の孫・竜正と虎真が初登場し、小さな狂言師としての新たな一歩を踏み出します。
(日程)2012年3/3(土)14時~
(場所)金剛能楽堂
(料金)4,000円~、学生:2,000円、小学生:1,000円
(お問い合わせ) 075-221-8371
http://www.soja.gr.jp/schedule/item.php?id=3049
茂山狂言会に千五郎の双子の孫・竜正と虎真が初登場し、小さな狂言師としての新たな一歩を踏み出します。
(日程)2012年3/3(土)14時~
(場所)金剛能楽堂
(料金)4,000円~、学生:2,000円、小学生:1,000円
(お問い合わせ) 075-221-8371
http://www.soja.gr.jp/schedule/item.php?id=3049
インドや韓国など世界のお茶約30種類を楽しめる試飲・販売ブースがあるほか、肉骨茶(シンガポール)や抹茶カレー等を販売します。
落語やロックバンドライブ、ヨガ等イベントも合わせて開催されます。
(日程)2012年3/10(土)・/11(日) 10〜16時
(場所)グリンティ和束(京都府和束町)
(料金)1日券:1500円、2日券:2000円
(お問い合わせ) 0774-78-2911(国際茶園協会事務局)
http://obubu.net/pdf/110208-ITFA-intro-JP.pdf
京都府内最大の梅の産地・青谷梅林で開催される恒例の「梅まつり」の頃に合わせ、様々なツアーが予定されています。
(日程)青谷史跡めぐり(城陽市観光案内ボランティアクラブ):2012年2/20(月) 、3/11(日)、/18(日)
梅探検(山背古道探検隊):3/3(土) 要予約、有料。
青谷梅林ウオーク(城陽市市観光協会):3/4(日)
(お問い合わせ) 0774-56-4029(城陽観光協会)
0774-56-4019(城陽市商工観光課)
http://www.joyo-kankou.jp/kankou/
http://kyo-omotenashi.com/saiji2/825/#f
京都の日本酒と錦市場の料理を飲み歩き・食べ歩き!
京の日本酒20銘柄が勢揃いし、錦市場の様々な店からはこの1日の為の特別な酒肴メニューが提供されます。
(日程)2012年3/3(土)19~21時頃
(場所)錦市場(御幸町通~堺町通)
(料金)参加費:1000円(京焼・清水焼のお猪口と100円×8枚の飲食券付)
定員1000名
(お問い合わせ) 075- 255-7263((株)リーフ・パブリケーションズ。平日9時半~18時半)
http://www.kyoto-sake.com/
http://www.e-kyoto.net/special2/746
京都府京丹後市出身で、京都市内に拠点を置いた洋画家・故小牧源太郎氏は、日本のシュールレアリスム(超現実主義)の草分けとして知られています。
仏画や民俗信仰の影響を受けた創作を続け、独創的な代表作30点を展示しています。
(日程)2012年2/14(火)~3/11(日)※月曜休館
(場所)中信美術館
(料金)無料
(お問い合わせ) 075-223-8385
http://www.chushin-bijyutu.com/
幕末の大老・井伊直弼が、愛人で京の倒幕派の情報を江戸に密通し安政の大獄に加担したとされる村山たかに宛てた「恋文」が発見され、特別展での愛用品と共にに公開されます。
安政の大獄による大粛清のイメージが強い直弼ですが、書状では会えない恋心の切なさや頭痛持ちの辛さ、寂しい懐具合など人間味あふれる心境が綴られています。
(日程)2012年2/15(水)~11/15(木)13~17時(不定休)
(場所)井伊美術館
(料金)大人:1500円
(お問い合わせ) 075-525-3921
http://www.ii-museum.jp/
文化財指定などを受けていない建物や庭園の保全、継承のため、京都市は市民が残したい建物や庭園を募り、その中から選定した「京都を彩る建物や庭園」のうち66件をホームページで紹介しています。推薦は随時受け付け中。
ノーベル物理学賞を受賞した湯川秀樹博士の旧宅や昭和初期の洋風外観を保つ銭湯「宝湯」などがあり、庭園だけでは7代目小川治兵衞が手掛けた「洛翠」が選ばれています。
(お問い合わせ) 075-761-7799(京都会館 文化財保護課内)
※ 所有者への直接の問合せは御遠慮ください。
http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000113842.html
神武天皇が橿原の地で即位した建国の当時に思いを馳せ、国家安泰と国民繁栄を祈念します。
・剣道奉納:9~10時
・国旗掲揚・国歌「君が代」斉唱、賀茂別雷神社式年遷宮奉祝歌斉唱:10時~
・紀元祭斎行:10~10時45分頃
・空手奉納:10時15分~10時45分頃
・蹴鞠奉納:11時~11時50分頃
(日程)2/11(祝)
(場所)上賀茂神社
(お問い合わせ) 075-781-0011
http://www.kamigamojinja.jp/event/kigensai.html
宇治公園周辺の観光道路約4キロで、階段や坂道、車椅子対応トイレなどのバリアフリー情報や、見頃の花やイベント、土産物店など観光情報を日本語や英語、中国語、ハングル、日本語の音声で案内する多機能携帯電話用のアプリです。
アプリ「ご当地なび」の第1弾で、衛星利用測位システム(GPS)を活用し、利用者の居場所に応じた情報が音声で流れます。近く京都市の嵐山も加わる予定で、
今後、基本ソフト(OS)「アンドロイド」搭載の端末でも利用可能になるそうです。
(日程)2/7(火)~
(場所)京都府立宇治公園(中の島)周辺
(お問い合わせ) 0774-23-3334
http://uji.i2navi.net/
灯籠や紙製のくす玉など住民が手作りした約2千基の竹灯籠などが辺りを照らし、「てらす和豆香」では茶の試飲販売なども予定しています。
また、1口500円で竹にメッセージ書く「一客一燈」で義援金も募り、和束町商工会や和束茶カフェで事前受け付けも始まっています。
(日程)2/24(金)~/26(日)18時半~20時半 ※雨天中止
(場所)和束運動公園付近
(お問い合わせ) 0774-78-3321(和束青年ネットワーク会議事務局)
http://www.wazuka-chagenkyo.jp/?m=open&a=page_l_news_detail&target_l_news_id=124