京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

京の最新ニュース

名店の味を特別料金で。「京都レストラン・ウインタースペシャル」

選りすぐりの京の名店80軒以上による「ほんまもんの京の味」を手軽に味わえる嬉しい企画。
2月限定のスペシャルな料理を特別価格で提供しています。

(日程)2/1(水)~2/29(水)
(場所)参加80店舗
(料金)ランチ:2,100 円、ディナー:5,250 円など(店舗により異なります)
(お問い合わせ) 075-257-3237
http://www.krws.jp/

祇園祭の船鉾の美術工芸展。神面も間近で鑑賞

祇園祭の船鉾の神体である神功皇后の神面(本面)など普段は見られない名宝を観る事ができます。
竜をあしらった重文の前懸3点や螺鈿細工の船鉾舵、四季の草花を描く格天井などの他、財政が厳しかった江戸期に祭りを支えた寄町制度の覚書や、道具の管理を記した日記など祭りの裏側の一端を知る資料もあります。


(日程)前期:1/13(金)~2/19(日)、
後期:2/22日(水)~3/25(日)※2/21(火)は展示替えのため休室
(場所)京都文化博物館
(料金)一般:500円
(お問い合わせ) 075-222-0888
http://www.bunpaku.or.jp/exhi_matsuri.html#gion3

 

23歳の新たな初舞台。金剛龍謹さんが「龍門之会」第一回公演

能楽の家元の中で唯一京都に拠点を置く金剛流。その二十六世宗家・金剛永謹氏の長男・金剛龍謹さんが、自身の芸の研鑽、向上のため能の会「龍門之会」を発足する事になりました。
演目は、34年前に父・永謹氏が「金剛永謹能の会」の初会に演じた大曲「望月」です。


(日程)2/4(土) 13時半~
(場所)金剛能楽堂 
(料金)会員券:5,000円 一般券:5,500円 学生券:3,000円
(お問い合わせ) 075-441-7222
http://www.kongou-net.com/ryu-mon.html
 

屋台にライトアップ「美山かやぶきの里雪灯廊」

美山町のかやぶき民家の並ぶ重要伝統的建造物群保存地区を灯籠がライトアップ。観光客は雪を固めてろうそくを立てる灯籠を作ります。
キノコ汁、おでんなどの屋台も登場します。


(日程)1/28(土)~2/4(土) 17時〜20時頃
屋台・売店・お食事処:14時~、雪灯廊づくり:15時~
 花火打ち上げ:1/28(土)・2/4(土)のみ 18時半頃~(混雑が予想されますのでご注意下さい)
(場所)かやぶきの里(京都府南丹市美山町北) 
(料金) 駐車場利用の場は1台500円(1/28・2/4のみ)
(お問い合わせ) 0771-77-0660
 http://www.kayabukinosato.com/

 

ちょっと足を伸ばして。京都丹波の名所をバスで巡るツアー

「京・来て観て丹波の会」が主催となり、丹波亀山城跡(亀岡市)や質志鍾乳洞(京丹波町)、井筒八ッ橋本舗新光悦(南丹市)など丹波ならではの社寺や自然、産業施設などを訪れ、それぞれ寺の住職や施設の管理者らが解説します。

(日程・場所)
<テーマ>
2/10(金):亀岡市内の歴史
/24(金):南丹市美山町と京丹波町の自然
3/9(金):南丹市の産業を探訪。
※出発日の10日前までに申し込み定員:各回45名。
(料金)3000円(昼食込み)
(お問い合わせ) 0771-22-1356(南丹旅行)
http://www.kyotonotamba.com/

関西日仏学館で「スペシャル・バレンタイン」

バレンタインにちなんだ賞品が当たるゲームやフランスのDJによるフレンチポップスやフレンチHOUSEMUSICで踊ったりとフレンチなパーティーを楽しみます。恋人や友達連れでどうぞ。


(日程)2/10(金)19 ~ 23時
(場所)関西日仏学館 ル・カフェ、稲畑ホール
(料金)入場無料
(お問い合わせ) 075-761-2105
http://ifjk.jp/ja/EVents/EVent-detail/204

寒い季節に嬉しいEV定額タクシーで「平清盛観光プラン」

環境負荷の少ない電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を活用し、NHK大河ドラマの主役・平清盛ゆかりの地を巡る定額観光タクシープランが始まりました。コースは3種類で、通常の貸し切りよりも安く時間お超過しても追加料金は不要です。
また、京都府内ではスマートフォン(多機能携帯電話)や集客施設に設置された端末から各社所有のEV・PHVタクシーを呼び出せる実証実験が始まっています。


(日程・場所・料金)
・EV定額タクシープラン:2/1(水)~ 3時間9750円、5時間16250円
グランヴィア京都または京都駅八条口を出発。訪問先は六波羅蜜寺や長楽寺、三十三間堂、祇王寺など
・実証実験:1/30~2月末
(お問い合わせ) EV定額タクシープラン:075-691-6518(京都府タクシー協会)
実証実験:075-414-4704
http://kyoto-taxi.or.jp/
http://www.pref.kyoto.jp/news/press/2012/1/1327467140426.html
 

祇園の美容室「やまと」と日本髪資料館が2月末で営業を終了

芸舞妓の髪を結ってきた結髪(けっぱつ)師・石原哲男さんが1974年に開業した美容室「やまと」を閉め、併設の日本髪資料館も閉館する事になりました。
資料館には、史料を基に再現し装飾品まで本物にこだわった、古墳時代~現代の日本髪の豆かつら115種類を展示しています。
 
 
(日程)~2月末 10~17時 水曜休館
(場所)日本髪資料館
(料金)入館料:大人600円
(お問い合わせ) 075-551-9071

立命館大と東京大史料編纂所が「陽明文庫講座」

鎌倉時代以降に摂政、関白を輩出した五摂家筆頭の近衛家に伝わる文書類から当時の文化を学びます。

(日程)1/29(日):「近衛家の書跡」、2/5(日):「中世近衛家の日記帳」、2/12(日)「陽明文庫所蔵の茶人の消息」、2/19(日):「織豊期の近衛家をめぐって」
いずれも13時半~ ※各回5日前までに申し込みが必要。
(場所)立命館大朱雀キャンパス
(料金)無料
(お問い合わせ)075-813-8166
http://www.ritsumei.jp/topics_pdf/admin_9d7d29425f5f91192be8d5ac76a1420f_1324363746_.pdf
 

舞妓の衣装や婚礼衣装などをミニチュア着物に

舞妓の衣装や婚礼衣装など思い出のある着物を半分から4分の1のミニサイズの振り袖などに仕立て直した作品約80点を紹介します。
ミニチュア着物作家・大西和子さんが、たんすに眠る母や祖母の着物を身近に残せるようにと約15年前から制作、今回は大西さんの生徒も出展しています。

(日程)1/24(日)~2/5(日)
(場所)織成舘
(料金)大人500円 高校生以下350円
(お問い合わせ)075- 431-0020
http://orinasukan.skr.jp/geimaiko/minichuakimono_index.html

 

[前のページ]  280 281 282 283 284 285 286 287 288 289  [次のページ]

一言コラム

aki上賀茂にある大邸宅。 人目につかないようにあえて剪定をせず木々を茂らせた日本庭園を各部屋から望み、大きなガラスの引き窓を開放する...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。