京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

京の最新ニュース

きものでシネマ歌舞伎映画『春興鏡獅子』

女子学生を対象に、着付けのプロにきものを着付けてもらい、そのまま映画館へ。
上映前に演劇評論家・宮辻政夫氏によるやさしい解説を聴き、シネマ歌舞伎鑑賞後、誓願寺にて宮辻氏を囲んでの談話会(お茶とお菓子付)が予定されています。


(日程)2013年12/7(土)、申し込み締切:12/1(日)
(場所)誓願寺、MOVIX京都
(料金)2,500円(税・シネマ歌舞伎鑑賞券代込)
(お問い合わせ)kimono-enjoy@email.plala.or.jp
http://ameblo.jp/kimono-enjoy/
http://www.fukakusa.or.jp/
 

秋の特別拝観・追加情報②妙心寺派天球院

岡山藩主・池田光政兄弟が、大伯母・天久院(姫路城主、池田輝政公の妹)のために寛永8年(1631)から同12年(1635)にかけて建立した天球院。
方丈内部には152面の障壁画があり、狩野山楽・山雪筆による「竹虎図」、「梅遊禽図」、「籬草花図」、「牡丹・槇図」、「牡丹唐獅子図」等の金碧画を始め、
「竹叭々鳥図」、「山水人物図」等の水墨画があり、杉戸には二十七面にも及ぶ彩色画が描かれており、まさに「京狩野の傑作」と言えます。。

(日程)2013年11/16(土)~ 12/1(日)10~ 15時 ※入室は14時半まで
(場所)妙心寺派 天球院
(料金)大人:10時円、中高生:500円
(お問い合わせ)075-354-8195(特定非営利活動法人 京都文化協会)
http://kyo-bunka.or.jp/event2013tenkyuin_autumn.html

クリエイターが作る新しい京都土産。「京都アートみやげてん」

仏像、京都タワー、和菓子、着物、お豆腐、いけず...といった京都をイメージするキーワードから、作家の手によって生まれた新しいお土産を紹介します。
一筆箋などの紙雑貨や、豆腐をイメージしたガラス雑貨、仏像をイメージしたバッグなど、どんどん増えていきます。


(日程)2013年11/15(金)~12/4(水)11~17時(金曜日のみ ~19時)※木・日曜定休
(場所)雑貨店おやつ(京都市西京区桂野里町10-9)
(お問い合わせ)075-204-6023
http://www.o-ya-tsu.com/

 

Save 嵐山! 貸し切り電車で婚活イベント「京都鉄コン!」

昨年秋に初めて実施して以来、毎回大好評を得ている同企画も今回で第4回目。
9月の台風18号で被害を受けた嵐山地区の復興を願い、参加料金から1人500円を京都府旅館ホテル生活衛生同業組合へ寄付します。


(日程・場所・料金)
「京都鉄コン ~嵐電コース~らんでんはラブでん」:2013年12/22(日)応募締め切り:12/13日(金)17時まで(満員になり次第終了)。嵐電(京福電鉄)「四条大宮」駅集合発:9時半 ~ 「嵐山」駅にて解散:15時
男性:¥10,500、女性:¥9,500
「~叡電コース~エイデンでええねん」:12/15(日)。応募締め切り:12/6(金)17時まで。叡山電車「出町柳」駅集合:9時半~叡山電車「出町柳」駅着:16時半
男性:¥9,500、女性:¥8,500
(お問い合わせ) 075- 221-7401(近畿日本ツーリスト株式会社京都支店 ~金曜日  9時半~18時)
http://entame.knt.co.jp/konfes/tour/eiden2013dec/
http://entame.knt.co.jp/konfes/tour/randen2013dec/

建仁寺塔頭・西来院と霊源院が特別公開と文化財高精細複製品展示

紅葉の色づく観光の季節に、普段は公開されていない建仁寺塔頭の両寺院を特別公開し、秘蔵の庭・建物の美しさを楽しみます。
また、室内には京都文化協会の制作した文化財デジタル複製品を展示し、本来展示されるべき日本家屋の中で見る美術品の素晴らしさを通して日本文化にいっそう親しむ事ができます。


(日程)2013年11/23(土)~/30(土)※霊源院は25日(月)拝観休止
 西来院:10~17時(16時半受付終了) 、霊源院:13~18時半(18時受付終了)
(場所)建仁寺西来院、霊源院(京都市東山区大和大路通四条下る小松町 建仁寺境内)
(料金)西来院:500円、霊源院:300円
※いずれも高校生以下無料 ※協会賛助会員はカード提示で特典あり
(お問い合わせ075-354-8195(特定非営利活動法人 京都文化協会)
http://kyo-bunka.or.jp/event2013seiraiin_reigenin_autumn.html

秋の特別拝観・追加情報

■神応寺(京都府八幡市)で「紅葉まつり」:2013年11/23(祝・土)・/24(日)10時~15時、拝観無料、075-981-2109
「行教律師坐像」(重要文化財)や狩野山雪筆「杉戸絵竹虎図」など十数点を公開し、三川合流地点を見渡せる書院に有料の茶席も設けられます。
24日13時からは竹中友里代・京都府立大特任助教による歴史講演があります。
http://www.kankou-yawata.org/?page_id=29
 

■西本願寺で秋の特別拝観:2013年11/22(金)・/23(祝・土)12時半~15時。無料。075-371-5181

普段は公開していない国宝の飛雲閣や書院が見られるほか、今年は旧仏飯(ぶっぱん)所などを初公開します。
本瓦ぶきの照り起り屋根が特徴の旧仏飯所は、江戸中期の寄せ棟造りの建物で、宗祖・親鸞の木像に毎朝供える1升のご飯を炊くのに、約50年前まで使っていました。
http://www.hongwanji.or.jp/
 

■六波羅蜜寺・開山壱阡五拾年記念法要 御本尊特別御開帳:2013年11/23(祝・土)・/24(日)、075-561-6980
23日(土)は11時から皇服茶奉納式が行なわれます。正午の「お茶漬け供養」では先着100名様に、空也上人の三人の弟子たちの遺徳を偲んだお茶漬けを振る舞います。
http://www.rokuhara.or.jp/

「京都太秦シネマフェスティバル」

映像、ゲーム、アニメ、マンガなどの制作に関わるメディアコンテンツ・クリエーターと地域コミュニティ等との交流イベントです。
iPhoneアプリ「タイムマシンカメラYesterscape」を使った写真コンテスト「世界初!タイムスリップ写真コンテスト」や学生・若手クリエーターによる「メディアコンテンツ・マーケット」、京都府住みます芸人・月亭太遊(吉本興業所属)による「子ども落語ワークショップ」、コスプレイベント「COS-PATIO in 京都幕末フェスティバル」などなど多数のイベントが映画の町・太秦を盛り上げます。


(日程)2013年11/23(祝・土)・/24(日)
(場所)京都太秦エリア(松竹撮影所、東映太秦映画村、大映通り商店街、太秦小学校)
(お問い合わせ)075-414-4852(京都府商工労働観光部ものづくり振興課 創業・地域産業戦略担当)
http://www.uzumasa-cinema.net/

20種類以上の鍋料理!京都市中央卸売市場で「鍋まつり」

鍋料理のほか、あんこうの吊るし切りの実演などのイベントや、市場の生鮮食品等の販売もあります。
ちなみにこれまでには、芋棒、石狩なべ、ふぐ鍋、かに漁師鍋、 ハタ鍋、かに雑炊、舞鶴サザエ汁、もち豚海鮮チゲ、魚と松茸の寄せ鍋などが出品されていたそうです。


(日程)2013年11/23(祝・土)11~14時(雨天決行)
(場所)京都市中央卸売市場第一市場 水産卸売場(京都市下京区朱雀分木町80番地)
(お問い合わせ)075-323-6777
http://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000157595.html
 

伊藤若冲家の菩提寺で「京都・和菓子の会 師走の会」

江戸時代中期に活躍した絵師・伊藤若冲の伊藤家菩提寺である非公開寺院・宝蔵寺が会場です。
小島ご住職のお話と共に、お寺所蔵の伊藤若冲のお軸を特別公開します。


(日程)2013年12/1(日) 10時~、13時~、15時半~
申し込み期間: ~11/25(月)
(場所)宝蔵寺(京都市中京区)
(料金)4000円(税込、初めての方、協力金含む)
(お問い合わせ)075- 841-8074
http://blogs.yahoo.co.jp/kyoto_wagashinokai

締め切り間近!「東アジア共生会議2013」

初日は国立新美術館長の青木保氏や、フランス・ジャパンエキスポ副代表のトマ・シルデ氏らによるシンポジウム「「世界の中の日本文化~ジャポニズム,そして,クールジャパン~」と、
きゃりーぱみゅぱみゅさん達によりパフォーマンス『EAST ASIA 「KAWAii!!」SUMMIT in Kyoto』が行われ、翌日のシンポジウムでは「都市とアート」がテーマで、ダンサー・森山開次氏によるパフォーマンス『LIVE BONE 東アジア共生会議 Special Version!』が予定されています。
「東アジア共生会議」は,東アジア諸国の文化人,芸術家,文化に関する様々な分野の学識経験者が一堂に会し,東アジア各国が共生する未来に向けた理念を作り出すことを目的に開催すると共に、東アジア諸国の文化芸術関係者同士のネットワーク強化を図り,世界全体の共生にも貢献する東アジアからのメッセージを世界に向けて発信します。


(日程)2013年12/7(土)・8(日)開場:12時半、開演:13時半~
申込み締切:11/15(金)18時まで
(場所)京都劇場
(料金)入場無料
(お問い合わせ)03-5369-3680(平日10~12時/13~18時)
http://www.bunka.go.jp/EastAsiaKyouseiForum/index.html

[前のページ]  246 247 248 249 250 251 252 253 254 255  [次のページ]

一言コラム

aki上賀茂にある大邸宅。 人目につかないようにあえて剪定をせず木々を茂らせた日本庭園を各部屋から望み、大きなガラスの引き窓を開放する...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。