京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

京の最新ニュース

第18回坂本龍馬慰霊祭 提灯行列、参加者募集

京都龍馬会の主催で、三条大橋にて集合写真を撮影した後にスタート、酢屋へと移動し、坂本龍馬・中岡慎太郎遭難の地にて黙祷を捧げ、四条河原町から円山公園内の龍馬の銅像前で記念撮影、高台寺公園へと練り歩きます。


(日程)11/12(土) 受付:15時半~16時 18時頃解散予定
参加者募集:~11/7(水)
(場所)三条大橋下 鴨川西岸の河川敷集合
(料金)一人3000円 懇親会(19時~21時):一人6000円
(お問い合わせ) 075-211-3666
http://www.ryoma-kyoto.jp/index.php?e=83

 

第2回文化とコンピューティング アートフェア

伝統工芸からIT(情報技術)を駆使した最先端のアートまでを集め、コンピューターと文化との関わり、表現の可能性などを探る企画展です。
清水焼や文化財修復、金属細工、コンピューターグラフィック(CG)など22のブースが並び、中にはへそにセンサーを装着し、抱腹絶倒しなければお茶が沸かないという仕組みの作品「へそ茶」もあります。


(日程)10/20(木)~/22(土)
(場所)京都大学時計台記念館
(お問い合わせ) 075-753-2285
http://www.ai.soc.i.kyoto-u.ac.jp/culture2011/index_j.html
 

方丈記800年を控え下鴨神社に「学問所」を再興

平安時代の公卿・藤原実資が書いた日記によると、下鴨神社の文書や宝物の管理、調査研究を担う機関の一つに「学問所」があったと伝わり、江戸時代末期まで存在していたといいます。
それを「京都学問所として再興し、京都ゆかりの文化人や研究者が役員となって文化講座や、方丈記の世界をテーマにした和歌やエッセー、写真のコンテストを催し、下鴨の歴史や文化を学ぶグループも発足させます。
所長に就任した尾真元京都大学総長と、歌人・京都産業大教授の永田和宏さんの記念講演が開かれます。


(日程)10/22(土)14時~
(場所)下鴨神社
(料金)無料
(お問い合わせ) 075-781-0010
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/pg319.html
 

京町家のギャラリーでシタール、リュート、革胡の三重奏

インドのシタール、西洋のリュート、中国のチェロ・革胡(かくこ)による世界で唯一のエスニック弦楽三重奏「Taqosige(たこしげ)アンサンブル」。
会場は、町家を利用したギャラリーで。室内は、戦前のモダン建築となっています。
<出演>田中峰彦(シタール)、小出智子(リュート)、重松涼子(チェロ、革胡))


(日程)10/23 (日) 開演: 18時~(開場は開演の15分前)
(場所)うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入)
(料金)前売り:2000円、当日:2500円、缶お茶つき
(お問い合わせ) 070-5500-1011
http://sound.jp/uzura/gallery.html
 

伏見城研究会が江戸~明治期の絵図を集め「伏見古絵図展」

秀吉の隠居所として始まり、地震)による倒壊と再建、関ケ原の戦いでの焼失を経て、家康が再建した伏見城。周囲には大名屋敷が建ち並んでいたといいます。地元の伏見城研究会が発足以来約40年の間収集してきた古地図会や各美術館所蔵の絵図を数十点展示します。
 関連シンポジウム「伏見築城とその時代」も開かれ、民間に埋もれた絵図が無いか、と事前の情報提供も呼び掛けています。


(日程)伏見古絵図展10/29(土)、/30(日) シンポジウム:10/29(土)13時~
(場所)伏見区総合庁舎
(料金)シンポジウム:500円
(お問い合わせ) 075-611-0559(御香宮神社)
http://www.city.kyoto.lg.jp/fushimi/soshiki/22-1-1-0-0_18.html

京都クロスメディアエクスペリエンス2011

京都から生み出された映画、ゲーム、マンガ・アニメといったコンテンツの祭典 です。
オール京都の産学公連携のもと、著名クリエイターによる実践的な養成講座&交流会や京都太秦ゲームフェスタ、天橋立コスプレイベントなど、京都が持つコンテンツのポテンシャルと魅力を海外・国内に情報発信し、人材育成面での国際競争力の強化を目指します。


(日程)10/1(土)~11/27(日)
(場所)京都国際マンガミュージアム、東映京都撮影所、松竹撮影所、京都商工会議所ほか
(料金)イベントにより異なる
(お問い合わせ) 075-414-4847(京都府商工労働観光部 ものづくり振興課)
075-222-3324(京都市産業観光局産業振興室)
075-212-6450(京都商工会議所産業振興部)
http://www.kyoto-cmex.jp/

 

嵐山でスリラーを世界同時に踊る「スリル ・ザ・ ワールド京都」

故マイケル・ジャクソンさんのヒット曲「スリラー」を世界同時に踊るイベントが京都では初めて嵐山公園中ノ島地区で開かれ、踊った人数の世界記録更新に挑もうと参加者を募集しています。
マイケル・ジャクソンさんやゾンビに仮装しなくても参加でき。ダンスに不安がある人には事前練習会も開かれます。

(日程)10/30(日)11時 練習会@中京青少年活動センター:10/15(土)12~14時(場所)嵐山・中ノ島公園内のお店「遊月」
(料金)スリル・ザ・ワールドのエントリー費20ドルを参加人数で割った額
(お問い合わせ) momochan034-ttw@yahoo.co.jp
http://mj-kyoto.jimdo.com/
 

居眠りOK!モニター聴衆の脳波を測定。「睡眠コンサート」

国内で初めて京都市で開かれる世界睡眠学会に合わせ、日本睡眠学会などが企画したコンサートで、モニター聴衆の脳波を測定し、「眠さ」の度合いを会場で表示、睡眠の大切さを見つめ直すという趣向です。
京都で活動するオペラ歌手やチェンバロ奏者、弦楽四重奏団らがオペラ「トゥーランドット」の「誰も寝てはならぬ」や、ブラームスやシューベルト作曲の子守歌など睡眠にちなんだ曲を中心に演奏します。
 

(日程)10/18(火)14時~、18時半~
※開演10分前に専門家による睡眠と脳波の関係についての講演あり
(場所)京都コンサートホール・アンサンブルホールムラタ
(料金)前売:3,000円、当日:3,500 円 全席自由
(お問い合わせ) 06-6135-0503 (大阪アーティスト協会)
http://www.oaa1985.com/schedule/schedule_1110.html
http://www.kyoto-ongeibun.jp/kyotoconcerthall/event.php
 

グッチ創設90周年。「時の贈りもの」展。中田英寿らもシンポ

イタリア・フィレンツェ発の伝統皮革工芸から始まった世界的ファッション・ブランドGUCCI(グッチ)]社の創設90周年を記念する展示会。
フィレンツェの銀細工、鉄細工、染織、木工細工、クリスタル、皮細工(グッチ社製品)の伝統工芸品とその技を、姉妹都市・京都からは和鏡、錦織、木工、蒔絵、京友禅、浸染等などが紹介されます。
伝統工芸の今後を展望するシンポジウムでは、大蔵流狂言師・茂山千三郎や、日本画家・千住博、
元サッカー日本代表・中田英寿、スタイリスト・祐真朋樹らも登壇予定です。


(日程)10/15(土)~/28(金)11~18時(最終日は〜16時半)
シンポジウム@京都芸術劇場春秋座:10/20(木)16時半~19時40分(16時開場)
(場所)京都造形芸術大学 人間館1F ギャルリ・オーブ(京都市左京区北白川瓜生山2-116)
(料金)入場無料、申込不要
(お問い合わせ) 075-791-9122
http://aube.kyoto-art.ac.jp/

理数系の知識やアイデアで競う「エッグドロップ甲子園」

高校生が、卵を画用紙だけで作るプロテクターで保護し、高さ10mの高さから割れないように落とす競技で、米スタンフォード大学の機械科の1年生には必修のイベントでもあります。
チーム部門と学校部門があり、高等専門学校の生徒も参加できます。チーム部門で優勝すれば3万円分の図書カード、学校部門では自然科学に関する5万円分の図書が寄贈されます。


(日程)11/6(日) 10~16時 
参加申込締切:11/2(水) *定員に達し次第、締め切り
(場所)立命館大学 衣笠キャンパス
(料金)参加無料
(お問い合わせ) 050-5534-0420(13:00 - 17:00 ものづくりキッズ基金)
http://monodzukurikidsfund.org/eggdropkoshien/
 

[前のページ]  287 288 289 290 291 292 293 294 295 296  [次のページ]

一言コラム

aki上賀茂にある大邸宅。 人目につかないようにあえて剪定をせず木々を茂らせた日本庭園を各部屋から望み、大きなガラスの引き窓を開放する...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。