京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

京の最新ニュース

京都府庁に電気自動車向け無料充電器設置

太陽電池と蓄電設備を組み合わせた電気自動車(EV)向けの急速充電スタンドが京都府庁に設置され、無料開放しています。
二酸化炭素を排出せず利用できるEV用充電システムの本格稼働は国内初。
三菱自動車のEV「アイミーブ」の場合、30分で約8割充電できるといい、スタンドには出力200ボルトの普通充電器も2基備えられ、EVとプラグインハイブリッド車(PHV)を3台まで同時に充電する事ができます。
京都府内の充電器は3月末時点で76基あり、今後は太陽電池付きの急速充電器を本年度中に7基新設する方針です。

(場所)京都府庁2号館前(上京区)
(料金)無料
(お問い合わせ) 075-411-5000
 

角倉了以ゆかりの大悲閣千光寺が客殿改修へ

高瀬川や天竜川等の開削で知られる京の豪商・角倉了以が河川工事で亡くなった人々を弔うために、嵐山中腹に創建、隠居した寺院です。
300年忌の際に建てられた客殿は老朽化が目立ち、改修のため了以の子孫や周辺住民らゆかりの人たちが、2013年に迎える了以400年忌の奉賛事業として、5千万円を目標に寄付を募っています。

(日程)400年忌法要:2013年5月
(料金)寄付は3000円から
(お問い合わせ) 075-861-2913
http://daihikaku.jp/index.html
 

西陣織会館に「『京』和装・伝統産業職人工房」開設

3階のホールを改修し、和装分野を中心とした京友禅、京鹿の子絞り、京くみひも等や、京漆器や京象嵌、京扇子など30近い実演コーナーを設けました。
西陣織では、機織りで用いる「綜絖(そうこう)」や「杼(ひ)」など、技術伝承が危ぶまれている道具製作の工程も紹介しています。
毎日、職人約20人が熟練の技術を披露し、一部は見学者も体験できます。

(日程)10時〜16時。無休(年末年始を除く)
(場所)西陣織会館
(料金)入場無料
(お問い合わせ) 075-432-6131
http://www.nishijin.or.jp/
 

長岡宮の「朝堂院跡」広場が開所。ガイドが案内

長岡宮の中心施設だった朝堂院跡が公園となり、「朝堂院公園案内員」が来訪者に広場内の朝堂院西第四堂、南門や翔鸞楼(しょうらんろう)跡を案内するサービスが始まりました。
今後は近くの大極殿、内裏内郭築地回廊、築地跡も案内のリストに加えられる予定です。

(日程)6/22(火)から
(場所)広場「朝堂院跡」(向日市鶏冠井 上植野町)
(お問い合わせ) 075-931-9901(向日市文化財調査事務所)
http://www.city.muko.kyoto.jp/news/news10061801.html
 

文化体験施設ガイド「京のたしなみ帖」冊子とH.P

昨年12月に始まった観光プラン「京都『千年の心得』」事業の一環として、工芸制作や着付けなど修学旅行生に人気の市内の体験情報を、大人にもPRします。
計305プランが「寺社体験」「京遊び・健康」などの項目に分かれています。HPでは目的別、地域別に検索でき、冊子は駐車場や自転車規制区域、駐輪場なども掲載しています。

(場所)旅行会社などを通して配布
(料金)無料
(お問い合わせ) 075-752-0227(京都市観光協会)
 http://tashinami.com/
 

名称不明でも検索OK!「怪異・妖怪画像データベース」

国際日本文化研究センターが2002年に公開、通算アクセス数が100万件を超えた文字情報「怪異・妖怪伝承データベース」の姉妹版として、江戸中期から明治初めの絵巻物などに描かれた妖怪や化け物を収録した「怪異・妖怪画像データベース」をインターネット上で公開しました。
作成作業は3年がかりで、葛飾北斎や河鍋暁斎らの浮世絵、すごろくなどの資料から画像を抽出、それぞれに解説を付けています。妖怪の名称、また容姿や習性からでも検索できるようになっています。

(日程)6/16(水)から
(お問い合わせ) 075- 335-2222
http://www.nichibun.ac.jp/youkaigazoumenu/
 

龍馬や勝らと交流があった?北垣国道の日記を本に

琵琶湖疏水の建設で知られる北垣国道が、
第3代京都府知事に就任した1881年に始め20年分にもわたった日記「塵海」を、
京都の近代史研究者による「塵海研究会」が本にまとめて出版しました。
幕末には攘夷派の志士であり、坂本龍馬や勝海舟らと交流があったとされ、
勝海舟が死去した99年の日記では、幕末に坂本龍馬らと蝦夷開拓を夢見たと記しているそうです。

(料金)10290円(A5判640ページ)
(お問い合わせ) 075 –751-1781(思文閣出版)
http://www.shibunkaku.co.jp/shuppan/shosai.php?code=9784784214990

[前のページ]  300 301 302 303 304 305

一言コラム

aki上賀茂にある大邸宅。 人目につかないようにあえて剪定をせず木々を茂らせた日本庭園を各部屋から望み、大きなガラスの引き窓を開放する...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。