新選組の足跡をたどる旅のスタートは阪急・京福の四条大宮駅。
四条通りアークホテル横の細い道を南に入り、京福電車の踏切を渡る。
綾小路通を右へ折れると「新選組之墓」という石碑が門前に立つ寺があった。
ここが光縁寺。軒丸瓦は「丸に右離れ三つ葉立ち葵。」
この寺紋が新選組の総長・山南敬助の家紋と同じだったことから
親しく交流するようになったとも言われている。
門は閉まっていることもあるが、左側の小門から入ることができる。
庫裏で墓参料を払い、本堂脇の道を通って墓地へ。
新選組関係者の墓は墓地の東北奥の4基。
最奥の1段高い所には比較的新しい(昭和51年建立)沖田氏縁者の墓がある。
沖田総司の内縁の妻とも推測されている謎の女性である。
左隣は総長・山南敬助ら5名の合同墓。
山南は剣の腕も立ち、学も人望もあったが、慶応元年、屯所移転問題などで
新選組の現状を憂い?脱走をはかり、壬生屯所(前川邸)で切腹した。
その左隣は大石造酒造(おおいしみきぞう)の墓。
彼自身は隊士ではないが、祇園で新選組の今井裕二郎に惨殺された。
兄の隊士・大石 鍬次郎の繋がりでここに葬られたのだろうか?
その左隣は松原忠司、櫻井勇之進、田内知ら12人の合同墓。
又、油小路の変で亡くなった伊東甲子太郎、藤堂平助ら4人も最初は
光縁寺に葬られたが、後に戒光寺に改装された。
光縁寺に葬られた新選組隊士や関係者達の顔ぶれを見ると、
切腹や暗殺など、非業の死を遂げた人々が多い。
胸の締め付けられる思いで、4基の墓にそっと手を合わせた・・・。
住所:下京区綾小路通大宮西入ル
TEL:075-811-0883
拝観時間:9:00~17:00
拝観料:100円
光縁寺の西南角、綾小路通を南に入った路地の左手に、かつては新選組の馬小屋があったそうだ。
現在は住宅と駐車場になっている。路地突き当たりには中学校のグランドがある。
新選組が屯所としていた前川邸の敷地内にも馬小屋があったそうだが、
手狭になったため、光縁寺付近にも馬小屋を作ったのだろうか?
住所:下京区坊門町付近