京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

京の最新ニュース

西本願寺の国宝・阿弥陀堂で一般向けに10組限定の結婚式

1760年に再建された阿弥陀堂での仏前結婚式を、僧侶だけでなく一般からも受式者を受け付けます。
仏前結婚式では、本尊・阿弥陀如来立像の前で記念の念珠が授与され、堂内で記念撮影も行います。


(日程)2016年3月10日にホームページで募集要項を公開、受け付け開始
結婚式:10月~2017年5月の内10日間の日曜日午前中 
(場所)西本願寺阿弥陀堂
(料金)式は無料。衣装代等は受式者が負担。
http://www.hongwanji.or.jp/

朝ドラあさの姉の嫁ぎ先を移築。天王寺屋五兵衛旧宅見学会

NHK連続テレビ小説「あさが来た」の主人公「あさ」の姉「はつ」が嫁いだ大坂の両替商・
山王寺屋のモデルとなった天王寺屋五兵衛の遺構が松殿山荘に残っているそうです。
移築されたのは大玄関や茶室「楽只庵(らくしあん)」等で、屋敷の大黒柱は30畳の大書院の床柱として再利用されており、その頃の天王寺屋の暮らしぶりが伺えます。


(日程) 申し込み:往復葉書にて2016年2月11日(木・祝)まで。見学会:2月20日(土) 11時、13時、14時(※各時20名)
(場所)松殿山荘(京都府宇治市木幡南山18)
(料金)1,000円
(お問い合わせ)0774-31-8043
http://shoudensansou.wix.com/event

梅小路公園で冬のライトアップ「京都・冬の光宴~共生と共鳴~」

河原の冬蛍や木漏れ日、樹木の夕景等の自然と光をそれぞれ演出し、昼間と違った景色を楽しみます。

<関連イベント>
・オープニングイベント『光とシャボン玉のイリュージョン』と点灯式:2月6日(土)17~20時(予定)
・太陽と星空のサーカス in 京都 梅小路公園:2月13日(土)・14日(日)11~18時(予定)
・京都・梅小路てくてくバル&スイーツ:2月6日(土)~14日(日)


(日程)2016年2月6日(土)~14日17時半~21時
(場所)梅小路公園
(料金)無料(※京都水族館、緑の館を除く)
(お問い合わせ)075-280-8803 
http://www.kyoto-umekouji.com/main_event/index.html

「応仁の乱/今輝け -東陣を訪ねて-」

室町時代の1467年に始まった応仁の乱では、現在の堀川通の東に流れていた小川を境に、細川の東軍と山名宗全の西軍が対決、西軍が拠点とした「西陣」は織物産業の中心地として有名になりましたが、東陣の地は地名としては残りませんでした。
応仁の乱勃発地の碑がある上御霊神社や、足利将軍の邸宅「花の御所」跡(現同志社大寒梅館)等がある「東陣」の地域を広く知ってもらう催しです。


(日程)2016年2月13日13時半〜15時半(受付13時~)
(場所)上京区総合庁舎4階大会議室(京都市上京区今出川通室町西入堀出シ町285)
(料金)参加費無料、180名(当日先着順、申込不要)
(お問い合わせ)075-441-5029
http://www.city.kyoto.lg.jp/kamigyo/cmsfiles/contents/0000192/192859/20160115_kamigyou_1men.pdf
http://www.city.kyoto.lg.jp/kamigyo/page/0000101208.html

「琳派400記念 -琳派降臨-近世・近代・現代の「琳派コード」を巡って」

近世から現代へつながる琳派特有の表現から、表現のコード(符合、暗号)を手がかりに日本人の中に息づく美意識の遺伝子を見い出します。
本展覧会で、近世・近代・現代における「琳派コード」を、「自然」「都市」「抽象」の観点から考えます。


(日程)2016年1月14日(木)~2月14日(日)
(場所)京都市美術館
(料金)大人:1,000円
(お問い合わせ)075-771-4107
http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/kmma/exhibition/2015fiscal_rinpa400.html

重文「安綱」など「学問の神・驚きの宝刀展」

天満宮は平安時代後期以降に奉納された約80点の刀剣を所蔵しており、そのうち「鬼切丸」とも「髭切(ひげきり)」とも呼ばれる「安綱」など国の重要文化財5点と、初公開の刀剣合計40点を展示しています。
重文「安綱」は、平安時代に源満仲が作らせたと伝わり、その後は源氏の家系の足利氏、斯波氏に伝わり、1880(明治13)年に最上家から天満宮に奉納されたといい、馬上で抜いて使えるように反りが深く、中心が下がった「腰反り」等の特徴があります。


(日程)2016年1月23日(土)~3月13日(日)9時~16時
(場所)北野天満宮
(料金)一般:300円
(お問い合わせ)075-461-0005
http://kitanotenmangu.or.jp

朝ドラのあさの生家跡でパネル展

NHK連続テレビ小説「あさが来た」主人公のモデル・広岡浅子の生家「出水三井家(後の小石川三井家)」の邸宅跡で、パネル展「明治・大正の府庁界隈など-近代の黎明『あさが来た』の時代~大正大礼」が開催されます。
旧三井邸が描かれている古地図「京都市明細図」等の京都府立総合資料館所蔵の史料14点を公開するほか、浅子が設立に携わった大同生命保険の協力により、浅子の足跡を振り返るパネルも展示します。


(日程)2016年2月1日(月)~4月6日(水)
(場所)ホテルルビノ京都堀川
(料金)無料
(お問い合わせ)075-432-6161(代表)
http://www.rubino.gr.jp/
 

朝まで語り尽くそう「美山ゾロ目ミーティング」

京都府南丹市美山町の住民や観光客、移住希望者らが、夕食やお酒を楽しみながら美山地域を盛り上げるアイデアや暮らしと移住や、悩みの相談等を一晩中自由に語り明かすイベントです。
毎回京都市内や京阪神、関東圏等から20~30人が参加し、朝まで泊まり込む人も多いそうです。


(日程)2016年2月2日(火)、3月3日(木)(毎月ゾロ目の日に開催)
(場所)美山FUTON & Breakfast(京都府南丹市 英サ29)
(料金)1000円
(お問い合わせ)0771 - 75 - 5125
https://www.facebook.com/miyamazorome
http://www.miyamafandb.com/

若冲生誕300年。父母らの墓石修復に寺宝展も

江戸中期に活躍した奇想の画家・伊藤若冲の生誕300年に合わせ、生家のあった錦市場や市内のゆかりの寺院や美術館が様々な催しを企画しています。
伊藤家の菩提寺の宝蔵寺では、劣化が進んでいた伊藤家の墓石の保存修理が完了し、若冲生誕の2月8日を記念して若冲筆の「髑髏図」や「竹に雄鶏図」、白歳筆「羅漢図」等寺宝15点を特別公開します。

<関連の催し予定>
・7月の祇園祭期間に屏風祭になぞらえ、錦市場で昭和初期から続く約50店舗が若冲作品のレプリカをシャッターに表現し、ライトアップ。

(日程・場所・料金)寺宝展@宝蔵寺:2016年2月5日(金)~2月8日(月)10:00~16:00(8日は14:00まで)、500円(中高生 300円)
・「伊藤若冲」展@細見美術館:6月25日(土) ~ 9月4日(日)
・京都市美術館でも秋に企画展を予定
(お問い合わせ)075-221-2076(宝蔵寺)
http://www.houzou-ji.jp/

貴船神社が雪の日限定で初の冬季ライトアップ

当日の15時までに10~15センチの積雪が確認された場合に、当神社が公式ホームページや短文投稿サイト「ツイッター」、交流サイト「フェイスブック」にて点灯を予告し、叡山電鉄の貴船口駅から神社の手前まで京都バスの特別便が運行されます。
毎年恒例の夏の川床と紅葉の秋以外で境内のライトアップする催しは初めての試みです。

(日程)~2016年2月29日夕暮れ~20:00
(場所)貴船神社
(お問い合わせ)075-741-2016
http://kifunejinja.jp/winter2015/index.html

[前のページ]  202 203 204 205 206 207 208 209 210 211  [次のページ]

一言コラム

aki上賀茂にある大邸宅。 人目につかないようにあえて剪定をせず木々を茂らせた日本庭園を各部屋から望み、大きなガラスの引き窓を開放する...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。