京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

京の最新ニュース

竹内栖鳳の名画を鉄筋で宙に描き出し。徳持耕一郎展

鳥取市在住の彫刻家・徳持耕一郎さんさんは、木版画を10年間制作した後、約20年前からジャズをモチーフに鉄で彫刻し、浮世絵の女性や著名人の肖像も手掛けるようになりました。
日本画家竹内栖鳳の名画「アレ夕立に」の舞妓をかたどった鉄筋彫刻はほぼ等身大で、鉄線の太さを変えたり、切断面を斜めにしたりする等、筆で素早く描いたような躍動感を持たせて、扇を持つ指先から、髪やかんざし、着物の柄まで再現しました。


(日程)2014年12/3(水) ~/9(火) ※最終日は16時閉場
(場所)京都高島屋6階美術画廊
(料金)入場無料
(お問い合わせ)075-221-8811
http://www.takashimaya.co.jp/kyoto/event3/#os2363

 

「歴史」をテーマにした世界唯一の「京都ヒストリカ国際映画祭」

新作旧作・邦画洋画交え、世界中で各地の人々が楽しんでいる質の高い映画を揃えました。
作品上映と併せて、多彩なゲストを迎えたトークショーも実施されます。


(日程)2014年12/6(土)~/14(日)
(場所)京都文化博物館、京都みなみ会館
(料金)無料~4,000円(※作品により異なります)
(お問い合わせ)075-275-9515(平日:10~18時)または、公式ホームページのお問い合わせフォーム
http://www.historica-kyoto.com/
 

佛光寺で「D&DEPARTMENT KYOTO 」がオープン

「ロングライフデザイン」をテーマに、物販・飲食・観光を通して地域の「らしさ」を見直す活動を行うD&DEPARTMENT の10店舗目が本山佛光寺の境内にオープンします。
京都造形芸術大学をパートナーに、京都の工芸品やロングセラーの生活道具の紹介を行い、地域のコミュニティと連動するギャラリーやお茶所、定期的な勉強会など、様々なデザイン活動を展開します。


(日程)2014年11/29(土)~ 月~木・日曜日:11~18時(ラストオーダー:17時)、金・土曜日:11~20時(ラストオーダー:19時)※水曜定休
「あかよろし花札-京都の花札文化を知ろう-」:11/29(土)~12/9日(火)、「d 花札の会(1)−初心者のための花札−」:12/7 (日)
(場所)佛光寺
(料金)花札の会:500円
(お問い合わせ)ショップ:075-343-3217、カフェ:075-343-3215
http://www.d-department.com/jp/shop/kyoto/
http://www.bukkoji.or.jp/
 

鴨東まちなか美術館「古美術・骨董の楽しみ方」セミナー

祇園の古美術街を屋外美術館に見立てて、古美術店63店舗が自慢の逸品をショーウインドウなどに展示する「鴨東まちなか美術館」。
古美術「花伝堂」主人・中山 健二氏を招いてのセミナーも開催です。


(日程)2014年11/30 (日)13時半~(約90分)※当日11時より会場正門にて受付
(場所)元有済小学校 1階会議室(京都市東山区古門前通大和大路東入る)
(料金)無料
(お問い合わせ)090-8520-1484(祇園縄手繁栄会)
http://gionmuseum.com
 

伝・上杉謙信所用の兜など。「戦国武将と神仏」展

武将たちの信仰にまつわる甲胄や文書など、約40点が展示されています。
極彩色で目を見開く三宝荒神の三つの顔が付いた上杉謙信所用と伝わる兜や、武田信玄の弟・信廉の作とされる鎧を付けた不動尊立像、豊臣秀吉が母親の延命を願った多賀大社への祈願文などもあります。


(日程)2014年10/11(土)~11/29(土)
(場所)大谷大博物館
(料金)一般・大学生:500円 
(お問い合わせ)075-432-3131
http://www.otani.ac.jp/kyo_kikan/museum/nab3mq000003kc07.html

京都市立芸大院生が花街文化を版画に初個展

元芸妓がおかみを務める祇園の飲食店で4年前からアルバイトを始め、祇園の芸舞妓をテーマにした版画を制作している京都市立芸術大の大学院生・鈴木結紀子さんの初個展です。
芸妓・真希乃さんの横顔の肖像や、「割れしのぶ」や「やっこ島田」など独特の髪の結い方に焦点を当てた作品等15点を出展する予定です。


(日程)2014年11/19(水)~/30(日)11〜18時(最終日は16時まで)
(場所)ギャラリー「空・鍵屋」(京都市東山区祇園町南側花町570-107 )
(料金)入場無料
(お問い合わせ)075-531-2909(鍵善良房)
http://www.kagizen.co.jp/store/
https://www.facebook.com/kcua.printlabo

11月末まで!保津川下りの船頭を募集中!

保津川遊船企業組合が、来年3月から船頭として働ける人を募集しています。
昨年の初公募では京都府内や東京等から4人が応募し、1人が採用されたといい、応募資格は30歳以下、学歴不問で、面接で決められます。


(日程)申し込み:2014年11/30 (日)まで
(場所)現住所は問われませんが、内定後に亀岡市か南丹市八木町に移住することが条件になります。
(お問い合わせ)0771-22-5846
http://www.hozugawakudari.jp/

 

京都競馬場で「関西ラーメンダービー」

京都競馬場の「緑の広場」に、関西を中心とする有名ラーメン店22店が集結します!
関西の名店に加え、全国ラーメンランキング常連店も参戦します。


(日程)第1レース:2014年11/22(土)~/24(休・月) 、第2レース::11/29(土)・30(日)  9~17時(L.O)
(場所)京都競馬場
(料金)入場料:200円(15歳以上)、1杯:800円
(お問い合わせ)06-6252-2512
http://ramen-derby.com/

 

栄春寺や蛇塚などを巡る「オトナの寺子屋」

聖徳太子の側近とされた秦河勝。その人物や周りの環境を知る事で「聖徳太子」という人物像を探ります。
また、墨染から南の栄春寺には伏見城の遺構などがあり、こちらの墓地には秘密があるそうです。


(日程・場所)「蚕の社・広隆寺・蛇塚」:2014年1122(土) 9~11時半、
「栄春寺と藤森神社」:11/23(日) 9~11時半
(料金)各2000円(※別途拝観料が必要です。広隆寺宝物殿は拝観しません)
(お問い合わせ)090-2045-8589 
http://blog.livedoor.jp/maturowanumono-otona/

 

愛蔵品や未公開作品も。旧邸「櫻谷文庫」秋の公開

三条室町の商家に生まれ、後に多くの画家が集まり「絵描き村」となった衣笠地域に、先駆けとして住まい、晩年を過ごした画家・木島櫻谷(このしまおうこく)自身が設計に関わった旧邸は国の登録有形文化財に指定されています。
邸内には、櫻谷が描いた扇面や色紙など約140点が展示されるほか、櫻谷が孫のために図柄を描いた着物も展示されています。


(日程)2014年11/14(金)~/16(日) 、11/21(金)~/24日(休・月)10~16時
講演会と特別鑑賞:11/23(日) 13時半~15時半
(場所)櫻谷文庫(旧木島櫻谷家住宅。京都市北区等持院東町56)
(料金)大人600円
(お問い合わせ)075-461-9395
http://www.oukokubunko.org
 

[前のページ]  225 226 227 228 229 230 231 232 233 234  [次のページ]

一言コラム

aki上賀茂にある大邸宅。 人目につかないようにあえて剪定をせず木々を茂らせた日本庭園を各部屋から望み、大きなガラスの引き窓を開放する...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。