京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

 
 

京の最新ニュース

京都えむえむ「3ヵ月でマンガ家になる!? 即日漫画学校その2」

講談社のコミック誌『モーニング・ツー』と『ITAN』2誌の編集者によるマンガの学校(出張編集部及び講義)を開校します。
「出張編集部」では、作品及びネームの持ち込みに対応し、「講義」では、「デビューを果たすために何をすればいいか」等、マンガ家になるための実践的な方法を、「ここだけの話」として特別に講演します。


(日程)2014年5/17(土)12時~17時半
(場所)京都国際マンガミュージアム1階 多目的映像ホール
(料金)無料 ※入場料:大人800円
(お問い合わせ)075-254-7414
http://www.kyotomm.jp/event/evt/mangaschool2014.php

京丹後を楽しもう!「mix ひとびと tango(ミクタン)」

「自由に京丹後を歩いて、ひと・もの・自然や風景との出会いを楽しもう」をモットーに、2009年に始まったこのイベントも6年目。
地元の37軒のホスト役が集い、それぞれのおうち・工房・酒蔵・田んぼ・カフェなどで旅人をお出迎えします。

(日程・場所)第1週:2014年5/17(土)~/19(月)(主に網野町、丹後町、弥栄町エリア)
 第2週:2014年5/24(土)~26(月)(主に久美浜町、峰山町、大宮町エリア)
(料金)イベントにより異なります。
(お問い合わせ)mixtango2014@yahoo.co.jp
http://mixtango.com/

「松尾大社 酒-1グランプリ」初開催

酒造の神様として知られる松尾大社を会場に、京都の酒所・伏見のほか、北は青森から南は大分まで26蔵が約50銘柄が出品されます。
参加者は、おちょこを片手に境内のブースを巡ながら各蔵の日本酒を試飲し、人気投票で、伝統的な清酒の味わいの「クールジャパン」や香りを重視した「雅」など3部門でグランプリを選出します。


(日程)2014年5/25(日)13時、雨天決行。
(場所)松尾大社
(料金)2300円(おちょこ付き)、定員:先着500名
(お問い合わせ)075-256-8400
http://sakeone.jp/pc.html
http://www.matsunoo.or.jp/
 

元立誠小学校で、先斗町の歴史を考える企画展

先斗町は、約500メートルにわたり約300店が軒を連ね、花街として栄えてきましたが、近年はお茶屋が減少し、若者や観光客の往来が増え、「先斗町らしさ」が改めて問われています。
江戸時代から昭和にかけての古地図15点で町の変遷を探るほか、シンポジウムでは建築やまちづくり、花街の各研究者と市職員がそれぞれの観点から歴史や特徴を語り合うパネル討論が行われます。


(日程)2014年5/25(日)~/31(土)、シンポジウム:5/29(木)13時~
(場所)元立誠小学校
(料金)入場無料
(お問い合わせ)ak32@nn.iij4u.or.jp
http://www.rissei.org/

 

お寺でおけいこ、つまみ食い「京おんなのおけいこマルシェ」

女子のためのおけいこをミニサイズにし、短め時間とお手頃価格で、たくさん体験できる催しです。
当日参加もできますが、席数が限られるので、事前予約をおすすめします。


(日程)2014年5/31(土)
(場所)本法寺・尊陽院(京都市上京区本法寺前町617)
(料金)イベントにより異なります。
(お問い合わせ)075-414-1500
http://www.okeikomarche.com
 

「KYOTOGRAPHIE 国際写真フェスティバル2014」

京都市内の寺社、現代建築などを会場にした、アートな写真の競演も今年で2回目。
9カ国の写真家たちが参加し、「Our Environment-私たちを取り巻く環境」をテーマに、ドキュメント、ファッション、アート、科学など、幅広いジャンルの作品が集い、写真表現の多様性を堪能できます。


(日程)2014年4/19(土)~5/11(日)※開催期間、時間は会場により異なります。
(場所)京都文化博物館 別館、無鄰菴、虎屋 京都ギャラリー他、計15会場
(料金)KYOTOGRAPIEパスポート:2,000円 ※パスポートがない場合は、有料会場にて個別に入場料が必要です。
(お問い合わせ)075-708-7108
http://www.kyotographie.jp/

外国クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」船内見学会

「海の京都」の玄関口・京都舞鶴港に過去最大級の外国クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」(全長290メートル、総トン数11万6,000トン)が寄港します。
※京都府民を対象にした船内見学会(定員100名、往復はがきにて応募)です。

(日程)2014年6/15(日)受付:10時~11時半(所要時間90分)
申し込み期限:5/12(月)(当日消印有効)
(場所)京都舞鶴港西港第2ふ頭舞鶴市字松陰)
(お問い合わせ)0773-66-1037(舞鶴市みなと振興・国際交流課)、075-411-5000(京都府府民総合案内・相談センター) 
http://www.city.maizuru.kyoto.jp/modules/sangyoshinp/index.php?content_id=518

日蓮宗大本山本圀寺が経蔵内部を初公開

日蓮宗大本山本圀寺が、1464(寛正5)年に足利義政が一切経と共に寄進、建立したと伝わる重要文化財の「経蔵」内部を初公開します。
中央に高さ4・5メートルの回転式書架「輪蔵」が配され、仏教のあらゆる経典「一切経」が582個の引き出しに収められています。


(日程)2014年5/12(月)~/18(日)
(場所)本圀寺
(料金)1000円
(お問い合わせ)075-593-9191
http://www.artmemory.co.jp/honkokuji/standard/

妙法院で通常非公開の境内や国宝を無料拝観

国宝の庫裏や庭園など普段は非公開の境内を無料で拝観できる「五月会(さつきえ)」を初めて開催します。
普賢菩薩を本尊としてまつる寺は少なく、不動明王立像など重要文化財に指定されている平安時代の貴重な仏像をはじめ、奥書院の玉座や御座之間、護摩堂の内部、大書院などを公開します。


(日程)2014年5/14(水) ※当日9時半から本堂(普賢堂)で整理券を配布。
10時からの法要の後、職員の案内で境内を見学。
(場所)妙法院
(料金)無料
(お問い合わせ)075-561-1744
http://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=1000224

大田神社のカキツバタが見頃。やきもちと湯茶の接待奉仕も。

鳥居近くに広がる約2千平方メートルの大田ノ沢に、約2万5千株が群生している野生のカキツバタは、国の天然記念物に指定されており、見頃を迎えています。
平安時代の歌人・藤原俊成がその美しさを和歌に詠むなど、古くから初夏の風物詩として親しまれてきました。


(日程)見頃は2014年5/20(火)頃まで。9時頃~15時頃(目安)。
「やきもちと湯茶」の接待奉仕:下記日程の10時頃~15時頃
5/5(祝)6(休)10(土)12(月)13(火)14(水)15(葵祭・木)
16(金)17(土)18(日)

(場所)大田神社
(料金)カキツバタ育成協力金:300円
(お問い合わせ)075-781-0011
http://www.kamigamojinja.jp/topics/2014/2014_kakitsubata.html


 

[前のページ]  237 238 239 240 241 242 243 244 245 246  [次のページ]

一言コラム

aki上賀茂にある大邸宅。 人目につかないようにあえて剪定をせず木々を茂らせた日本庭園を各部屋から望み、大きなガラスの引き窓を開放する...[続きを読む]
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。